教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しいバイトを始めてまだ間もない新人なのですが、少し腑に落ちないことがありました。 11:00まで勤務の際10:50く…

新しいバイトを始めてまだ間もない新人なのですが、少し腑に落ちないことがありました。 11:00まで勤務の際10:50くらいになり、もうそろそろ上がりだなーと思っていたらパートの方に「○○さん上がりね〜」と言われました。自分の今やってる仕事を終えてから退勤を押そうとしたらまだ10:58で、パートの方に「今押すんですか?」と聞いたら「今退勤押して」と言われたのですが、11:00まで待てばその分のお給料が出ると思うのですが58分だとその分タダ働きじゃないですか? ですがその時は「私の貰った紙には絶対11:00まで勤務って書いてあった!」「絶対!」という確信がなかったのでなにも言えませんでした。そして半ば無理矢理退勤を押し、お店にある控えのシフト表をふと見たら10:00までと印が付けてありました。 もしかしたらパートの方は私が新人だから自分の退勤時間を教えてくれただけなのかもしれませんが、それにしても58分というのがとても気になります…今思えば、退勤を押す際に“勤務時間が変更されますがよろしいですか?”というエラーが出てパートの方に聞くと「この時間ね」とはいボタンを押されました。そのパートの方は「10時までだけどこの子は10:58まで入ってるからこの時間」という認識なのでしょうけど私にとっては「11時までなのに10:58に退勤を押すことになった」になります。とても腑に落ちません… これって、店長さんに事情を説明したら訂正してくれますか?そんなに甘くないですかね…? (ちなみにこのお店は従業員の勤務時間がメールで見れるのですが、そこにも11:00までと書かれていました。)

続きを読む

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは給料が出る時間の単位を確認した方がいいです。 ラウンドワンとかは一分単位で給料はでます。 ものすごいせこいところでも30分単位です。 平均で15分単位で給料は出ます。 あなたの仕事は何分単位で給料が出るのか確認してからいろいろ聞いた方がいいです。 15分単位で給料が出るなら13分タダ働きになる可能性はあるので 11時までの約束だったのに押すように言われました。 この場合はどうなりますか? とその職場の給与規定をしっかり確認した方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンドワン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる