教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞める理由についてアドバイスお願いします。

パートを辞める理由についてアドバイスお願いします。いわゆるブラックな職場で働いているので辞めたいと思い、今の仕事と並行して仕事探し中です。 それで、今度面接をしてもらうのですが、今の職場がすぐに辞めることができず、1か月前迄に言わないといけないため、早くても7月末から、キリの良いところで8月からの勤務にしてもらえるか聞くのですが、その際きっとなぜ今の職場を辞めるのかと聞かれると思います。 その時にありのままのことを話して(悪い理由ばかりになります)しまっていいのでしょうか? あまり悪いことを言いすぎるとトラブルメーカーだと思われて採用されないのではないかと思い、 どういう理由で今の職場をやめると言うのが良いのか考えてしまいます。 あまりよその職場の悪口のようなことを言いたくないですし、もっともらしい理由はないか、なにかアドバイスいただけませんでしょうか? 現在の職場にはもし新しいところの採用がもらえれば、ここより時給の良い職場が見つかったから、と伝えるつもりです。 面接先の職場にどうして今の職場をやめるのか聞かれたときに何と答えるのがベストとは言わなくてもベターか、アドバイスお願いします。

続きを読む

1,209閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    下手にごまかすより、ありのままでいいですよ。それがベストです。 ブラックで辞めるのは正当な理由です。パワハラだったり、給料未払いだったりするのでしょう? それがもしトラブルメーカーだと思われるなら、そこもブラックな会社という証拠ですから、未然に防げます。

    ID非表示さん

  • パートタイマーが退職する際の届け出義務行為は「14日前」までに届け出ればいいんですよ。 労働者が毅然としてないから、会社に舐められるのです。

    1人が参考になると回答しました

  • 前職の悪口はマイナスイメージになります。 前職の契約の所定労働時間が20時間以上なら、雇用保険未加入で不安なためなどを前面に出した方が良いかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる