教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

素朴な疑問ですが、食品工場は辞めて行く人が多いですがそんなに食品工場は耐えられない位給料が安いのでしょうか。

素朴な疑問ですが、食品工場は辞めて行く人が多いですがそんなに食品工場は耐えられない位給料が安いのでしょうか。辞めて行った人は何故食品工場に応募したのでしょうか。辞めてしまうのであれば最初から応募する必要無いのでは?と思うのですが。

4,998閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    以前、数日ですが働いたことがあります。 バイトだったので、時給は良かったです。 私の場合は、作業着に着替えるのがすごく面倒でした。 毎朝、作業場に入る前に全員おばちゃんに爪の伸び具合をチェックされ、少しでも伸びているとすぐに爪を切らされ、何回か続くと確か罰則もあった気がします。 もちろん髪の毛も帽子からわずかでも出ていると注意されました。 そこは人間関係もかなり悪く、食品の臭いが嫌だったことや、上記の作業着等の煩わしさもあり、すぐ辞めてしまいました。

    5人が参考になると回答しました

  • パートの主のようなオバチャンがいると最悪です。

    9人が参考になると回答しました

  • 働いた事はないですけど、その工場敷地の外を歩いているだけでも臭いで気持ち悪かった事はある。 今なら少しは改善されてるだろうけど。 後は室内の作業着を着たまま外で喫煙しているのを目撃した事もある。 見つかればクビでしょうね。 なので給与よりも別の要因だと思いますよ。

    続きを読む
  • 大学生です。以前短期バイトで食品工場で働いたことがあります。 応募した理由は「いつも食べているものはどうやって作られているのだろう」という素朴な興味があったためでした。 正社員の方は分かりませんが、お給料は繁忙期で時給1200円でした。 ですが、工場が駅から遠く、屈みながらの作業が多いため、体への負担が大きいことを考えると続けることは難しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる