教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退したことを後悔しています。

内定辞退したことを後悔しています。はじめまして、大学四年の者です。 私は某大手ハウスメーカーの内定を辞退し、金融機関の内定を承諾しました。 この結論に至るまで、1ヶ月近く悩みに悩みました。 それほどお互いに甲乙つけがたい会社でした。 しかし、内定式前ということもあり、企業に迷惑をかけられないため今回の結論に至りました。 某大手ハウスメーカーは、建設業界最大手と言われており、花形の配属先を希望して受けましたが、内定が出てから、配属が入社式までわからず、希望の配属先ではなく行きたくない配属になる可能性が高いということ、関東か関西で働きたかったが勤務地は両方埋まっていたことがわかり、マイナスポイントになりました。 金融機関は割と大きい会社ですが、低金利を背景に将来的に安泰とは言えない点がネックでした。 しかし、働くことを考えたとき、激務で配属先がわからない前者よりも仕事内容が明確で自分の働いている姿が想像しやすい後者を選びました。 両親は金融機関よりもハウスメーカーに行って欲しい、行くべきだと何度も説得してきましたが、最終的にハウスメーカーに内定辞退の連絡を入れました。 しかし、辞退した直後に初めて、大企業にはもう戻れないということや、親の期待を裏切ってしまったことの苦しみ、金融機関の将来の不安などが一気に押し寄せてきました。 そしてわかってはいましてが、内定辞退したことを後悔しています。 隣の芝生は青いですし、どちらにしても一長一短であるとはわかっていますが、やはり後悔してしまいます。 皆さんはこのように内定辞退後の後悔や未練がありますか?またそれをどう乗り越えましたか? また、内定辞退した直後なら、もう一度連絡して取り消しなどはできますでしょうか?

続きを読む

3,603閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞退取り消しは無理でしょう。 向こうもスケジュールを組んで人事選考をしていますから一度振り分けたものを再び選ぶというような事はしません。大きな会社ならなおさらそういうところはキッチリとしています。入りたい人はいくらでもいるでしょうし、辞退者もある程度見越して採用をしているでしょうから特に困るようなこともありませんから。 1か月悩んで自分で決めたのですから良いのではないでしょうか? 仮に金融機関を辞退したとしても、親が勧めたから行ったけど希望の部署には就けないし仕事はきついしといって後悔するようにも思えます。 希望の会社から内定をもらえず、それでも頑張って仕事している人は大勢いるのですから自分で選んだ会社にもっと誇りを持った方がいいと思います。 ましてやまだ働いてもいないうちからそんなことを後悔しても仕方ありません。

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 就職は恋愛にたとえると解りやすいが私の持論なんですが、それで言うとあなたの現在の状況は、 家がお金持ちで、結婚したら将来は安泰そう。顔もスタイルも結構いいけど、なかなか言うこと聞いてくれないし、振り回されそうな女の子Aと まあ全てがそれなりだけど、一緒にいて楽しそうだし、デートも自分がやりたいようにやらせてくれそうな女の子Bのうち Aを振ってBを選んだものの後悔してるって話になる。 これのどっち選んだら幸せになるか?って聞かれても解らないし、今更Aに付き合ってくださいって言っても難しいし、仮にうまく言っても相当なわだかまりが残ると思わない? そう言う状況と考えればわかりやすくなりませんかね? ここでの問題点は、あなたがどっちの女の子(仕事)を選ぶのかの基準がそれぞれのスペックでしかないと言うことです。 そもそもハウスメーカーと金融の両方を受ける人に仕事に対する筋の通った思い入れは感じられません。 あなたは仕事を通して何を実現したいのでしょうか。それが決まって入ればこの二択は迷うものではないように思えます。 「幸せな生活ができる場所の提供」とか「老後まで豊かに過ごせる生活のお手伝い」と言ったような軸を決めれば自分がどんな仕事をするべきは自ずと見えてくる気がします。 売り手市場の時はあなたのように、一生の中で何を成し遂げたいか、深く考えないままそれなりの会社に受かっちゃう人が増えます。 いわゆる自己分析ができてないってやつです。 本当は私は何をやりたいのか、真剣に考えることは、数年後の転職に向けても有効ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は超大手の金融に勤めているものです。 超大手のメーカーの内定をたくさんいただいて居ましたが全て辞退し、金融に行きました。 理由はただ一つ。給料の多さ。ネームバリュー。 あなたにとっての価値はなんですか?

    続きを読む
  • ムリですよ もちろん断られたとしてあなたに実害はありませんが、普通ムリです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる