共済組合掛け金での退職金の税金。 中小企業に20年ほど勤めました。 その会社では中小が掛けている共済組合から …

共済組合掛け金での退職金の税金。 中小企業に20年ほど勤めました。 その会社では中小が掛けている共済組合から 退職金が出る制度となっていました。会社から言われたのは、「270万円が出て、 そこから会社の掛け金分を回収させてもらい、 残りが共済組合から振り込まれる」とのこと。 そして共済組合から私の指定した口座に 振り込まれましたのは、結局「110万円」で 掛け金分の160万円は回収されたということ。 掛け金分回収の方が金額が多いことにも呆れて 「たったこれだけか・・・」と思いましたが、 会社からの書類にある「退職金収入」に対しての 税金が「270万円」に対しての税なのです。 私の元に実際に入った110万円に対しての税 ではないことに驚いたのですが、 これはこういうシステムなのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

続きを読む

712閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    掛け金は本来自己負担だが、便宜的に会社が立て替え払いして退職時に精算するという労使間の約束があるのではないでしょうか。 ちなみに、お尋ねの内容ですと、退職金に関する所得税は発生しませんから、源泉徴収されているなら、確定申告で還付になると思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる