ラーメン屋さん、営業停止レベルのことをしてますか?

ラーメン屋さん、営業停止レベルのことをしてますか?某ラーメン屋働き始めて1ヶ月・・・ 土日はラーメンスープが無くなる前に スープを足し 作るそうなのですが 社員さん達は 水、野菜、骨? などで作ってますが 社長がゆで麺機の濁ったお湯、野菜、骨を入れてました。 ゆで麺機の濁ったお湯 この間目にしてゾッとしました。 社員さんたちは このことを知ってるらしく なるべく社長にはスープを作らせないようにしてるそうです。 ですがタイミングの問題で 社長がたまに そのように作ってるそうです。 社員さん、パート、アルバイトの間では 「社長はADHDではないか疑惑」が浮上してるそうです。 これって営業停止レベルにヤバいですか?

続きを読む

360閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ゆで麺機のお湯がヤバいものなら麺なんか危なくて食えないじゃん。 濁ってるものの正体は小麦粉が溶けたものでしょ? どろっとしてるけど危ないものじゃないですよ。 じゃなかったらおそば屋さんのそば湯なんか飲めないわ。

  • まあ、普通は使わないけど、あなたの店の麺茹で器は営業停止レベルで汚いんですか?営業停止レベルにヤバいモノでも茹でてるんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる