セクハラについてです。長文ですみません 個別指導の学習塾で講師をし

ている者です。 年下の20代の同僚の男性講師が、受け持っている高校生の女子生徒の授業態度を注意する際に、口で注意するだけでなく、背中や腕などをくすぐるのを何度か目撃します。 まず、詳しく状況をご説明します。 私の勤務する塾は、生徒は、入塾した後、科目ごとに講師を決め、50分の授業を1コマとし、講師は、1コマに最大2人の生徒を担当し、生徒の周りには通路側以外には、しきりがあり、講師は通路側に置かれた机と椅子に座り、左右の生徒を交互で授業をするという形です。 基本的に講師の場合は決まっており、私の前の椅子で、その年下の同僚講師が授業をする事が多いので、自分の生徒が課題に取り組んでる間、その同僚講師やその後ろの講師の様子に自然と目が行く事が多いですし、生徒とのやり取りもよく聴こえます。 その年下の男性講師の生徒の1人に高校2年生の女子生徒がおり、その女子生徒は、明るい性格で授業の前後や勉強の合間に講師と、学校や音楽、スマホアプリなどの会話をしたりと、講師と女子生徒の仲は良く、女子生徒も楽しそうに授業に取り組んでいる感じですが、講師がその女子生徒の塾への遅刻や講師がもう1人の生徒を教えている間は、集中せず、スマホを操作したり、机に突っ伏している授業態度を講師が注意する際に まずは「コラコラ、集中しなさい」とか「起きなさい」など口で注意しますが、女子生徒が1回で聞かない場合、男性講師は、女子生徒の肩や背中、脇腹等をくすぐっているのです。 女子生徒は、「あははは‼」と笑い、余計に講師を挑発するような行動をして、講師がさらに「まったく、君は!懲りないヤツだなぁ!」と苦笑いしながら、再びくすぐり、 女子生徒も 「きゃはは‼先生ごめん!」 と笑い楽しんでいるように見えるというやり取りを4月から授業のたびではありませんが何度か目撃しています。 ただ、先日の授業では、机に突っ伏している女子生徒を注意する際、学校の制服のブラウス越しに背中や腕、脇腹を指でしつこくその女子生徒が顔を上げるまでくすぐり、 「ブレザーやベストがなく、ブラウスの生地だけだから余計にくすぐったいでしょ、 しかも、あるものが透けているし(恐らく下に着ているタンクトトップなどか下着の事)、嫌だったら顔を上げて集中しなさい」などと言う発言をしていました。 女子生徒は、長袖ブラウスを袖まくりしており、講師は、腕をくすぐった際、肌に触れるのを避けつつも、肌に触れる寸前のブラウスの袖のまくり目あたりの場所まで触れていました。 その時も女子生徒は、「きゃはは‼くすぐったい!先生キモイ!」と足をバタつかせ、顔を上げた際は、くしゃくしゃな笑顔で楽しそうに笑っていて、見ている分には、講師の行動や言動に不快感を見せる様子はありませんでした。 活発ではっきりと物事を言う女子生徒なので、不快に感じていたら「やめてほしい」と言うかとも考えられますが、言いづらいのかもしれないとも考えました。 さすがにそのコマの授業後、生徒が帰った後と、仕事終わりの2回に 「注意するのは、口頭だけにして、女子の生徒の身体に触れるのはマズイよ、あと、ブラウスから何かが透けているしと言う発言もセクハラだよ」と注意しましたが、その講師の言い分は、 「あの子は、口だけではなかなか言う事を聞かず、わざとくすぐられるように挑発してくるんですよ、それに着衣の上からで肌に直接触れていませんし、僕も性的な風に生徒を見てません、何かが透けているとは言いましたが、下着とは言わず気遣いました」 という言い分でしたが、私が同僚の女性講師にそれらの事を相談したところ、 「その行動もは発言も同じ女性の感覚で考えたら気持ち悪い!最悪よ!」 と腹を立て、私のように問題の男性講師に直接注意したけれど、やはり、自分がセクハラをしている自覚はないようでした。 4月にその女子生徒が入塾し、これまで、5、6回程、男性講師が女子生徒の遅刻、授業態度を注意しながらブレザーやベスト、ブラウス、私服等の着衣の上から背中、肩、腕、脇腹、などを指でくすぐる行為を目撃しました。 本題の質問まで長くなり、すみません 男性講師が、女子生徒を注意する際に、着衣の上からであってもくすぐるなど身体に触れる行為、具体的な言葉は濁していますが、「ブラウスからあるものが透けている」とか「生地が薄いからくすぐたいでしょ 」といった発言などは、 生徒本人が嫌悪感を出す事、抵抗していなくてもセクハラにあたりますよね? 今後も目撃した場合、上司の室長(教室長)に伝るべきでしょうか? かなりの長文となり、読みづらくて申し訳ありません

続きを読む

4,124閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    セクハラです 子供達がかわいそうですので直ぐに上司に伝えましょう 問題になった場合は質問者さんも「なぜ黙っていた?」と聴取されて責任を取らされる場合があります もし改善が見られない場合は各都道府県に児童家庭支援センター(児童相談所ではありません)に電話でも良いので現状を相談しましょう 相談する際には「一度上司に相談したが改善しなかった」と前置きすると就業先で犯人探しや吊し上げを防ぐ事が出来ます 「お住まいの都道府県 児童家庭支援センター」で 検索して下さい あと機会がありましたら「リフカー」という虐待発見時の対応に関する研修に参加すると良いですよ 教育関係に進むなら尚の事です

  • ご存知のようにハラスメントは本人がそう思えばそうなんです。 あとは、ジャッジの時にどういう判断がくだるかという事だけなんですね。 私が以前いた塾の場合だとこういう感じ、教室長が旗を上げれば即対応。 講師は即日謹慎。一定期間の話し合いの上、異動もしくは依願退職 基本的に生徒のご両親から申し出があれば、まず本人に事情を聴いて謹慎。退職になります。生徒も原則退塾という事になりますね。善悪の判断が難しいので、かかる費用は全額塾が負担をしていました。いじめの場合も同じです。 塾は学校と違って、見切りを誤ると会社がつぶれます。 だから、気が付いたときに、両者の絶対的な距離を開ける。 あなたの場合は判断をくだす人間ではないですので、教室長に一任しましょう。そして同僚、外部に漏らさないこと。これがあなたのできる最善だと思います。

    続きを読む
  • 釈迦に説法だと思いますが、 本人が嫌だと、被害を受けていると言わないとセクハラは成立しません。 まずは室長に相談して後にその女子生徒一対一か二対一で対談する必要があります。 曖昧な考えで警察などに行っても相手にされなく、民事不介入です。 本人達が深刻な事態を全て打ち明けてくれたら少なくともその男性講師を謹慎処分には出来ると思います

    続きを読む
  • そうですね、発言や行動自体は他意はなくてもセクハラに準ずる行為です。女性にとってこういった問題はデリケートなもので、いくら普段は物事をハッキリ言うタイプでも自分がセクハラされているとは言い難いもの。今後その男性の行動や発言が目立つ場合は同じ女性の方が女子生徒に本当は嫌じゃないのかなど聞いてみたり、塾長に報告しておいてもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる