教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の離職日について。 ある仲間が会社を辞めてしまい 退職日が、11月15日でした。 しかし、会社がハロー…

会社の離職日について。 ある仲間が会社を辞めてしまい 退職日が、11月15日でした。 しかし、会社がハローワークに提出した書類には 12月25日でした。。雇用保険喪失もその日にち。当然、給与は発生していません。 会社としてメリット、退職者のデメリットはありますか? 届け出忘れていました。では すまされないと思います。

続きを読む

37閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    雇用保険の離職手続きは、下記に説明があるように、離職日翌日から行うことになっており、離職日の前に離職手続きをしても、ハローワークは受け付けません。雇用保険の資格喪失が12/25と言うことであれば、12/26以降にハローワークで、手続きをしたことになります。会社の退職日は、12/25です。それでは、11/15に退職となっているのは何故かと言うことになります。本人には11/15と言ったけれど、実際は12/25としたことになります。 考えられる理由はあります。会社にはいろいろな資格を持った人が必要です。代わりの資格を持った人が12/26からになったので、退職日を12/25とすることはあります。しかし、それは、資格者がいなかったことになり、違反となります。 不思議なのは、健康保険、厚生年金、源泉徴収の地方税の支払いです。健康保険、厚生年金は、本人負担があります。源泉徴収の地方税は本人の給料から支払います。普通は、会社から、支払い請求が来ます。それが無かったら、会社が負担したことになります。又、国民年金、国民健康保険は退職してから、14日以内に加入手続きが必要になります。 厚生年金・健康保険資格喪失証明書、源泉徴収票は本来は貰っていないとおかしいです。会社の対応は、常識的に考えておかしいです。 事業主は、離職者が出た場合、その離職者の離職日翌日から10日以内に、「雇用保険被保険者資格喪失届」の届け出をハローワークに行わなければなりません。

  • 会社がハローワークに提出した書類の誤記じゃないの? 事実なら大問題でしょう。故意なら虚偽申告です。 ところで何故あなたがそれを知って居るんですか。 そこから明白にしないと、でも人事関係者で有るなら守秘義務が有りますよね。 もう一つ想定されるのが11月15日が退職日では無く、そこから年次有給休暇を使用して居た。12月25日が退職日で有ったと言う場合です。 給料明細は郵送された。

    続きを読む
  • もちろんです 仕事ですし 抜くところを抜かないとダメです メリットは安い健康保険、年金ですんだこと。国民だとたかい。 デメリットは有給消化でそうなったの?って思い勝ちだけど給与がでないこと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる