教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員だった友達は、同じ職種の正社員だった私より、実働日数も時間も少ないのに、給料が大分多かったです。

派遣社員だった友達は、同じ職種の正社員だった私より、実働日数も時間も少ないのに、給料が大分多かったです。 保険等の保証もないのだから給料から引かれる分が少なく、それだけ給料もらうのも納得できました。 そのように、保険や保証もないのがわかっていたが、目先の金や住居目当てで派遣社員になり、派遣が解雇されてから文句いうのはおかしいと思います。 もちろん目先の金や住居目当てでない方も多いと思いますが、派遣社員になるときに覚悟してるでしょう?私は職を探すときに、頭にありましたよ。会社も一か月前に言い渡していますし、落ち度がない。会社も仕事が無いから、派遣社員を解雇しないと、本気でつぶれて、全ての従業員が露頭に迷う事にもなりかねますしね。 寮など出るにも、貯蓄が無いだのいっても、派遣社員のメリット、デメリットがわかっていれば、派遣社員をしなかったり、いざという時の用意もできるはずだと思います。 全ての人がそうとはいいません。ただ、私の周りでも、『ただ手っ取り早く金になる』や『地元の仕事より金になる』等の理由で、東北から中部地方の自動車工場へと行く人が多かったです。 解雇されて大変だなとは思いますが、文句はいう筋合いはないと思います。

続きを読む

404閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その通りです。 自ら選んだ道で起きた予想のつく事故に、文句言ってう人は愚かです。 その道を選ばざるを得なかった人にとっては気の毒ですが、強い人なら新たな道を歩んでいるか、探していると思います。 なんとなくで楽な道を選んで歩んで事故った人に限って、ダラダラして、国のせいだ、会社のせいだと言っているのだと私は思います。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 今問題になっている派遣は、それまで禁止されていた製造現場への派遣です。 質問は製造現場のことですか?

  • 言ってることは間違っちゃいないけど、やってることは間違ってる。 ここは質問するところ、質問に答えを上げるところ、自己主張する場じゃない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる