教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート50代前半です

パート50代前半です入社5ヶ月新人私を含め2人です。 電話対応、その他諸々 私の方が仕事量が明らかに多いです。 虐められているのでしょうか?

続きを読む

130閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • イジメであろうと、なかろうとできる仕事を黙々とこなして自分の居座る場所を広げるといいと思います 50歳前半の人をいじめようなんて、大した度胸の持ち主です 余裕でこなして、へっ?何?位の表情でいて 何かあった時に毅然と主張するといいてすよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • アラフォーの御一人様です。私は貴女様の云わんとなさることが理解出来ますよ。職場は「女性中心」でしょうか?それとも「男性中心」でしょうか? 前者なら、今後もその職場で長く働きたいならば貴女様は今以上に気遣いが必要になって来ます。いえ、現在も人一倍真面目に努力なさっていらっしゃるはずです。だからこそ「過剰な仕事量」にSOSを出されたのですから。 男性中心の職場と異なり、女性中心の職場では「勤勉」であることは評価されません。男性は女性ながらに真面目に働く貴女様を評価し、昇給の対象としてカウントするでしょう。しかし女性は違います。「真面目に仕事されると私達が悪目立ちするでしょ!」と反感を買うだけなのです。大概の女性が社会では中途半端な位置と価値観で働いています。本当に生活のために働く方もいらっしゃいますが、女性では少数派。大概の女性は「社会との接点を保つため」「友達or男探し」の舐めた感覚で職場に存在しているからです。そこに真面目に働く同性が現れると、大多数の女性が守って来たルールが壊されてしまうのです。 貴女様の職場でも、古参の女性軍は既に男性上司から「彼女は働くのに、古参の君たちと来たら…。」の一言も言われているのでは無いでしょうか?結婚してしまえば特技のある女性を除き、大概の女性は男性からも世間からも求めらず評価されなくなります。家庭でも職場でも「◯◯の奥さん」です。キツイ言い方をすれば、「個」としての存在価値が薄れてしまい、発言する機会や資格すら無くなるのです。そんな日常生活に悶々とした不満を抱えた女性グループの中に「前向きに働く目立つ対象」は嫉妬攻撃の対象になります。「貴女が頑張るから、私達はどんどん価値が下がるのよ!」と。 貴女様の知らない場所で水面下では既に「女性グループからの嫌がらせ」が始まっている可能性もあります。もう1人のパート女性が明らかに仕事量が少ないのなら、彼女も貴女様に嫉妬している可能性が非常に高いです。貴女様に仕事を押し付けることで「貴女ばかり目立たないでよ!」の攻撃をしているのです。もしかすると、古参の女性の入れ知恵を受けているのかも知れません。貴女様を孤立させるために。 職場とは本来は利益を生み出す場所ですが、女性にとっては職場も「社交場」なんです。つまり、女性の仕事の第一は「相手に合わせる」こと。だから女性中心の職場では「卓逸した能力」の持ち主は排除され、スタッフが育たないのです。このままの状態で行きますと、貴女様は女性グループから完全にハブられてしまう可能性があります。でも、半年ならまだ間に合います。対策としては、不本意でも自ら「少しサボる、手抜き」の方向に動き、周りの女性達にも「活躍=目立てる」機会を作って差し上げることです。 女性の職場では、能力や勤勉さは評価されません。反って反感や嫉妬を買うだけ。理不尽ですがそれが「女の掟」です。イヤならば貴女様を評価してくれる可能性の高い、男性優位の職場を探すことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事量の多さと虐めが結び付く理由が、よく分かりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる