教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職で毎日することがなく、暇でしょうがないというのをよく聞きますが、工務店だとか銀行だとかどのような会社なのか教えてく…

事務職で毎日することがなく、暇でしょうがないというのをよく聞きますが、工務店だとか銀行だとかどのような会社なのか教えてください!! 暇すぎるのも辛いかもしれませんが、現在パートの仕事を探していてどちらかといえば暇で気楽な仕事がいいな~なんて思いながら探してます。 よろしくお願いします!!

続きを読む

1,569閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    下級官庁の公務員。 市役所とか区役所とか社会保険事務所とかハローワークとかの事務職はヒマですよ。 だからアホがいっぱい。

  • 暇だ、っていってるとこに態々人新しく雇って さらに暇にする訳がないと思います

  • 下に市役所臨時はアホがいっぱいとありますが、 決してそんなことありませんよ。 臨時(アルバイト)といっても試験を合格した人しか 採用されません。 私は週5で1日7.5時間市役所の忙しい課で働いていました。 とても忙しかったですよ。お客様(市民の方)はたくさんいらっしゃるし、 事務仕事、毎日やることはたくさんあります。 暇なんてとんでもないですよ。やってみたらわかると思います。 課によっても忙しさの差はありますけどね。 暇な仕事といえば、中小企業のパートの人数の少ない仕事ぐらい しかないでしょう。 そんなに暇だったら採用する必要もないですからね。

    続きを読む
  • 市役所臨時なんていかが? 暇だけど気楽なもんです アホが多いですが我慢です(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工務店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる