教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。初めて質問させていただきます。失業保険についてなんですが、私は半年で会社都合の解雇になり先日一回目の認定を…

はじめまして。初めて質問させていただきます。失業保険についてなんですが、私は半年で会社都合の解雇になり先日一回目の認定を終えてお金も支給されたんですけど、所定給付日数が90日なので3回の認定があります。3回目の認定日までが計算すると72日にしかならないんです。所定給付日数90日分っていうのはきっちり90日分貰えるというものではないんでしょうか?失業保険を貰うの初めてなので質問させてもらいました。回答よろしくお願いします

続きを読む

386閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    所定給付日数90日分っていうのはきっちり90日分貰えるというものですよ 4回目の認定日が最後の認定日になります、 端数になる分はその日が支給日になります つまり所定給付日数が90日の場合は4回の失業認定日があるわけです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる