教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険をもらうかすぐ働くか。

失業保険をもらうかすぐ働くか。質問させていただきます。 平成25年〜令和1年12月末日まで扶養を切ってパート社員として年収220万程で働いており、 令和2年1月〜11月末日まで正社員として月収18万(税込)として働いてきました。(もちろん平成25年以前も社会保険加入で転々としながらも途切れることなく働いてきました。) その間3人子供を産み(小さい会社が多かったので、出産5日前まで働き、産後も8週間で復帰してます。)、転職した会社でパワハラのような事があり、心身共に疲れ果ててしまい、退職しました。 次の仕事を決めず退職したのは初めてで落ち着かない毎日です。 只今新築を建設中で、引き渡し予定が4月。 子供達とゆっくり過ごした事もなく、主人はしばらく休んだら?と言ってくれています。 ですが、主人はあくまで平均的な年収、贅沢しなければ普通に暮らせますが、3人の子供のうち、1人だけ中学受験を考えており、2月より新4年生として入塾が決まっているので、また仕事しないとな…と考えております。 しかし、住宅の打ち合わせや、塾の送り迎えもあるので、今まで通りに働くのもすぐには無理かと思う気持ちもあります。 なにより子供達が帰宅して私がいることに喜んでおり、生活は切り詰める必要があってもしばらく扶養内がいいのかな…と気持ちが揺れています。 さらに、せっかくかけてきた厚生年金も切ってしまうとあまりもらえないのかな…という気持ちもあり、余計ぐるぐるしてしまいます。 ①失業保険をもらい(今まで一度ももらった事がないので、どのくらいもらえるのかわかりません)、満額もらってから扶養内(毎月8.3万程)で働く ②失業保険を満額もらった後、扶養をはずし毎月手取り14万程働く。 ③今すぐ扶養内で働く ④今すぐ扶養はずして働く 私としては①なのですが、今まで扶養はずして働いてきて、40歳目前で扶養内で働くのはありえない事でしょうか? さらに、扶養内で5年程働き、45歳くらいの年齢から正社員も狙えるものなのでしょうか…。 「私なら…」のような皆様のお知恵をお借りできましたらぜひ参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    10年未満で180日、10年以上だと240日分は貰えそうな感じですね。 私なら、、、②がオススメですね。 45歳からの正社員狙いは、正直、厳しいです。 今の私は、それよりも上ではありますが、45ぐらいの時も就活していました。 そりゃまあ、あなたの持つスキルが例えば、、、看護婦とか介護士とかなら、45歳ぐらいでもまだ正社員を狙えるとは思います。でも、そうじゃなくて事務員希望とかなら、難しいですね。希望者が少ない条件(朝が早いとか、休みが少ないとか)なら、もしかしたら採用して貰えるかも知れないが、、、と言う感じではあるけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる