教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険を申請しにいこうとしてる者です。ハローワーク自体初めてです。

失業保険を申請しにいこうとしてる者です。ハローワーク自体初めてです。元々正社員として働いていて失業したのですが、 パートや派遣等の非正規への求職活動でも失業保険実績に認められますか? 正社員は厳しいと思い非正規に絞った求職活動を行おうとしてしております。 非正規への求職活動でも失業保険認定の実績として認められるかどうか教えて下さい。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハローワーク自体が初めてとのこと、わからないことだらけで不安ですよね。 私も今年の夏まで失業保険を受給していました。 パートや派遣など非正規への「応募」は求職活動の実績として申告でき、認められます。 失業認定申告書は、「応募」したことを申告する書式になっているからです。 ただ、派遣の場合はちょっとややこしいです。画面上で「エントリー」ボタンを押しただけでは実績になりません。派遣会社のコーディネーターを通してエントリー先に書類送付や面談をすることで「応募」した事実となり、それを実績として申告できる状態になります。 求職活動の実績づくりって、ほんと大変ですよね。 ハローワークで職業相談すると、必ず実績として認定されます。このサイトが詳しいです。 https://cuvno.com/hellowork-shokugyousoudan 求職活動、頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる