教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務パートが暇過ぎて楽で罪悪感。今後どうするか悩んでいます。小学生低学年の子どもの30代ママです。

事務パートが暇過ぎて楽で罪悪感。今後どうするか悩んでいます。小学生低学年の子どもの30代ママです。二年前から今の会社で四時間の事務職のパートをしています。最初のうちはほどほどに忙しかったのですが、一年程前から仕事の効率が良くなるソフトを導入してから凄く暇になりました。月のうち締め日辺りの2日間はそこそこ仕事があるのですが、あとは凄く暇です。昨日は取引先と一回電話で話しただけで、あとはネットサーフィンしたりお菓子を食べたり。 私のいる部署は、他の人は外回りで毎日ほぼ私1人なので、座ってはいないとだめですが比較的好きな事はできます。 暇すぎてしんどいとかはなく、ゆっくりお茶飲んでお菓子食べてぼーっとしてるのがかなりありがたい状況なのですが、罪悪感があります。 このままこの楽な状況でお給料をもらっていいのか、やっぱり仕事は一生懸命やってこそのお給料なのか、、 みなさまどう思われますでしょうか(>_<)

続きを読む

7,599閲覧

回答(11件)

  • 時間を拘束されているのもお給料のうちです。 暇だと暇疲れしますから、暇手当貰いたいくらいです。 私も時間が空くので、知恵袋見たりSNSしたり、通販で買い物したりしています。

    3人が参考になると回答しました

  • せっかく時間があるなら、何か資格の勉強させてもらったらどうでしょう? 仕事関係の物なら空いてる時間に勉強させてもらってもいいのでは?と思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 良いと思います!だけど、次に転職する時が大変そうですね。スキルが何も身に付かないから。

    1人が参考になると回答しました

  • そのままで良いのでは! 私にも似た経験のお仕事ありましたが(派遣で事務)、お掃除したり、ゆったり過ごせて有り難かったです。最大1年更新だったのですが、とても穏やかな1年でした。また行きたい位です。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる