教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員のものです。上司に理不尽と思われる言いがかりをつけられ、今までは我慢してきたのですが、ついに言い返してしまい、口…

契約社員のものです。上司に理不尽と思われる言いがかりをつけられ、今までは我慢してきたのですが、ついに言い返してしまい、口論になりました。上司(年下女性)が、意地の悪い言い方、皮肉な笑い方に逆上してしまい、飛び出してしまいました。 冷静になってみると、私も大人げなかったなと反省しています。 社内の共有システムで、その人からメールが来ており、「面談したい。口論になってしまったが、お伝えしたいこともある。」とのことですが、こちらの言い分は全く無視されているので、もう行かないつもりです。 仕事中にそのまま、飛び出してきてしまったので、周りも辞めると思っているはずです。 質問なのですが、退職届は、メールで送ることになっているのですが、社員証と健康保険証を、返却しなければいけません。 郵送でも大丈夫でしょうか?お金を送るのと同じ手法で大丈夫ですか?または、無料送迎バスを使ってもいいのであれば、直接、総務のポストに返却してこようかと思います。上司には会いたくないので、職場は三階ですが、一階の総務課ポスト、または、受付の警備員に預けることもできると思っています。 あと、しばらく貯金もありますので、のんびり過ごしたいと思っています。 精神的にもストレスが多く、同僚からのストーカー、セクハラ、そのほかもろもろで疲れ切ってしまいました。 失業保険をいただきたいです。 勤続10年、時給1300円、月間184時間~192時間勤務です。 失業保険はどれくらいいただけますか?

補足

30歳、女、高卒後、専門学校中退、そのままずっと、同じ職場です。一応、バイトリーダーという役職をいただいていましたが、返上しました。その時は時給1700円でした。正社員に登用するといわれたのでリーダーをひきうけたのに登用されませんでした。ひどい会社だと思いませんか?

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    返却のみで行きたくないのでしたら、 レターパックライト(370円)が良いですよ。 厚さ3cm、1Kgまで対応してくれます。 また、追跡付きのポスト投函です。 郵便局やコンビニ(ローソンなど)で買えます。 失業保険は、離職票をもらってハローワークで計算してもらう必要があります。 離職理由や過去2年分の賃金により変わります。(11日以上働いた日が12ヶ月以上) また、会社からの被害で退職した場合の理由が特定の理由にあたれば、待機期間が短くなったり、もらえる期間が長くなったりします。診断書などが必要となりますが。 ただし、病んでしまいすぐに働けない状況にある場合は、失業保険は貰えません。働けるようになってからとなります。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/help/question05.html

  • 退職後 病気・ケガ等で求職活動が出来ない場合は 失業給付金は貰えませんが、雇用保険の傷病手当を申請する事は出来ます。 働けない状態てあるのに 失業給付金を申請すると 失業給付金の搾取とされる場合もあるので 気を付けてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる