教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学を就職実績で格付けしたら大体こんな感じになりますかね??

大学を就職実績で格付けしたら大体こんな感じになりますかね??SS→東大 S→一橋、京大、慶應、東工大 A→早稲田、神戸、大阪、横浜国立、ICU、国際教養 B→名古屋、上智、東北、筑波、北海道、九州、東京理科 C→同志社、明治、横浜市立、千葉、中央、首都大、大阪市立、東京農工

続きを読む

943閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • 大学を職業訓練学校かなんかだと 考えているんだろうな。 もう貧乏から脱け出す手段程度としか 捉えてないなんて 悲惨だな。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 理系の場合は少し違います。理系の優秀層は大学院へ進学します。大学院に進学するならば研究力の高い大学が良いです。 ーーー 大学院までを見据え大学を選ぶなら研究力は重要ですし、 就職力においては世界でOBがどれだけ活躍しているかも重要。 研究力は東京一工旧帝、就職力は早慶が強いです。 偏差値ランキングと異なる結果で非常に興味深いですね。 (THE世界大学ランキングの日本版は 留学生数の多い大学が上位に上がるため 当てにならないと思い、敢えて使用しませんでした。) ◎世界アカデミック大学ランキング2020 (2020年8月15日、「世界の大学 学術ランキング(ARWU)2020」) https://resemom.jp/article/2020/08/17/57660.html http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html 26位(1.)「東京大学」 34位(2.)「京都大学」 83位(3.)「名古屋大学」 101~150位(4.)「東京工業大学」 151~200位(5.)「北海道大学」「大阪大学」「東北大学」 201~300位(6.)「筑波大学」 301~400位(7.)「慶應義塾大学●」「九州大学」 401~500位(8.)「千葉大学」「神戸大学」「岡山大学」「東京理科大学●」 501~600位(9.)「広島大学」「北里大学」「徳島大学」 601~700位(10.)「東京医科歯科大学」「早稲田大学●」 ◎世界就職大学ランキング2020(Top200位に入った日本の大学) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000020963.html 23位 (1.)東京大学 34位 (2.)早稲田大学 ● 50位 (3.)慶応大学 ● 53位 (4.)京都大学 63位 (5.)東京工業大学 73位 (6.)大阪大学 98位 (7.)名古屋大学 121-130位 (8.)北海道大学 131-140位 (9.)九州大学 141-150位 (10.)東京理科大学 ● 151-160位 (11.)一橋大学 181-190位 (12.)筑波大学 ちなみに、上記ランキングのTop3は ーーー 世界アカデミック大学ランキング(2020) 1位ハーバード大学 2位スタンフォード大学 3位ケンブリッジ大学 世界就職大学ランキング(2020) 1位マサチューセッツ工科大学(MIT) 2位スタンフォード大学 3位カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 就職実績で評価されるのは私大 研究実績で評価されるのは国公立 違う種類の大学ですね 慶應はその典型 笑

    1人が参考になると回答しました

  • 大学は就職実績ではなく、一般には研究実績で評価される機関です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる