教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社に務めていますが、派遣先を5日目でクビになりました。会社から退職を申請するように言われたのですが、違和感しかあり…

派遣会社に務めていますが、派遣先を5日目でクビになりました。会社から退職を申請するように言われたのですが、違和感しかありません。なぜならクビは退職じゃなくて解雇を意味するからです。 【質問】もしこの状況で退職申請したら解雇とどう違ってきますか? 労働基準法上、退職申請するのと解雇されるのどっちが金銭面で損になりますか? ※「なぜクビになったの?」の逆質問は無しでお願いします。

補足

※派遣会社に務めていると言っても自分はアルバイトの立場です。

続きを読む

927閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣先の会社及び、派遣元の会社の対応に問題があります。 派遣の仕事は、派遣先の会社と派遣元の会社との派遣契約によって成り立っています。派遣契約に基づいて、派遣元の会社は派遣社員を派遣先の会社に派遣させて、派遣先で仕事をします。労働契約を結んでいるのは、派遣元の会社と派遣社員です。派遣先の会社と派遣社員は雇用関係が無いので、派遣先の会社が派遣社員をクビにすることはできません。 派遣先の会社は、派遣元の会社に対して、派遣社員の能力に問題があるので、派遣契約の解除を申込み、派遣元の会社が了承して初めて、派遣元の会社が派遣社員に対して、仕事が無くなったので、派遣先の会社に行く必要はないと言わなければなりません。それで、派遣元の会社は、派遣の仕事が無くなったので、次の会社を探す必要があります。次の仕事が見つからなければ、解雇という手順になります。 更に言うと、派遣契約が解除になった理由も問題になります。派遣先の会社が求める能力に対して、派遣社員の能力にミスマッチがあったと思います。それが、派遣先の会社に責任があるのであれば、派遣先の会社は、違約金を支払う必要がありますが、これは、会社対会社の関係なので、これ以上の説明は省きます。 結論としては、派遣社員は派遣元の会社の社員であるから、仕事が無くなれば、派遣元の会社は、次の派遣先の会社を探す義務があります。見つからなければ、解雇になります。ご質問者は、退職申請する必要はありません。解雇と言っても心配をする必要はありません。派遣の仕事が見つからなかったので、解雇になりましたと言えば、問題にならないと思います。 これは、契約上の問題であって、労働基準法に関しては、該当するものがありません。

  • 何故クビかの理由がわからないので正確なことは言えませんが。 不当解雇にあたるなら退職申請はしないほうが場合によってはメリットになるかもしれません。 皆さんが書いているように労働基準監督署に訴えるとかね。 反対に、アナタのかなりのモラル違反のような内容なら。 退職申請は会社側の優しさにもとれます。 正社員でなくアルバイトなら切るのは簡単です。 解雇になると解雇自由が何かは次の就職で必ずつきまといます。 勤務態度か悪かったのか?横領などしたのか? 退職申請なら自己都合退職なので、理由はあなたの都合ですから。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • > もしこの状況で退職申請したら解雇とどう違ってきますか? 自己都合退職となってしまいます。 それがイヤなら、申請してはいけません。 > 労働基準法上、退職申請するのと解雇されるのどっちが金銭面で損になりますか? 損得は、特にないです。 解雇予告手当のことなら、即日解雇の場合、会社はあなたに平均賃金の30日分以上を支払う義務があります。(労働基準法第20条) ただし、試用期間中であって、14日以内の解雇である場合を除きます。(同第21条)

    続きを読む
  • 労働基準法上って事は、労基に行って手続きするって事かな?? それなら退職の方が不利になります。 不当解雇として労基に相談する方が絶対的に有利に進められます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる