教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学2年生ですが、今年の宅建試験を受け、自己採点ですが、合格しています。

現在大学2年生ですが、今年の宅建試験を受け、自己採点ですが、合格しています。これから、お金や経済のことを勉強していきたいと思い、色々考えた結果、 簿記3級 日経新聞 経済やビジネスの本 に取り組みはじめました。 お金について知識で言えば、FPも検討しているのですが、 簿記やFPは何級まで取っていれば、お金の勉強や株(企業の財務諸表などを読むため)の勉強につながるでしょうか? FPや簿記が就職に役立たないとは知っていますが、知識を得るために取り組みたいと思っています。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 資格を取ることをゴールに設定してしまうと、 結局は何級まで取ったとしても 「その資格を取った」という事実しか残らないのではないでしょうか。 私はFPも簿記も2級まで持っていますが、 正直ただ資格を取ったというだけで、その知識が就職はもちろん 日常生活でも役に立ったということは特にありませんでした。 特に簿記については、もう取得したのは5年以上も前のことで 今は仕訳すらなんだっけ、というレベルです。 今簿記の問題を出されても1点も取れる気がしないです。 結局、資格を取ったことに満足して それで終わってしまったからだと思います。 なので、大事なのは何級を取るか、ではなくて 資格勉強で得た知識を自分の中で定着させることだと思いますし、 そのためには資格を取得した後でも継続して 勉強することが必要だと思います。 ただ当然、勉強のとっかかりとして資格を目指す、 というのは良いことだと思いますので まずは3級合格を目指してみて、3級合格した後に 2級目指すかは改めて判断してみてはいかがでしょうか。 1級についてはFPは受験資格がありますので 受験資格に当てはまらない限りまず試験が受けられません。 簿記については、1級は相当高度な知識が要求されるようですので 受験するとなればそれなりの期間と勉強時間が必要かと思います。 個人的には自己啓発の勉強目的で目指すなら2級で十分かと思います。

    続きを読む
  • お金の勉強なら、倹約して投資する、以上です。株は財務諸表より大衆心理の方が影響しやすいので、実戦にはどんな資格も繋がらないと思います。

  • 「FPは何級まで取って」いても、「お金の勉強や株(企業の財務諸表などを読むため)の勉強」レベルは教養レベルに思います。 人生でお金が掛かる、不動産・保険(生命・損害)・車の分野で、専門分野といえるのは生命保険分野くらいで、損害保険分野は、車の事故処理・損害賠償請求・後遺障害認定等、保険代理店に全く及びません。 不動産については、宅建士・不動産業者についても同様ですし、車に関しては自動車販売業者・修理業者もそうですし、投資については素人同然です。 借金については、どのようにしてカードローンから立ち直るかも経験・知識が不十分ですし、債務整理についても同様です。 お金の節約についても、十分な知識があるように思えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる