教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

YouTuber(以下ユーチューバー)と言う職業について皆さんの意見をお聞かせください。 ※職業差別とかそういうのは抜き…

YouTuber(以下ユーチューバー)と言う職業について皆さんの意見をお聞かせください。 ※職業差別とかそういうのは抜きにして皆さんの率直な意見を伺いたいです。数か月前に、そこそこ人気のユーチューバーさんが問題を起こしてニュースになっていました。そのニュースに対してヤフーコメントで以下のようなユーチューバーを批判するコメントが見受けられました。 「一般社会で通用しないような人たちがYouTubeに流れてる」 「ユーチューバーは常識のない人たち」「社会性が乏しい」など ただこの意見に対して、以下のような反論がありました。 「サラリーマンだって常識のない人もいるし適当にしか仕事をしない人もいる」 「サラリーマンは一つの仕事しか出来ない、会社をリストラされたら使えない」 「ユーチューバーで企業案件を受けるほど真面目にやってる人は一般社会でも十分通用する」「広告関係や企画案件の仕事ならユーチューバーの方が有能」など 迷惑系ユーチューバーは別として、真面目にユーチューバーをされている方に限ってはどちらの側の意見も間違ってないし、私自身サラリーマンですが私の年収より稼いでるユーチューバーさんが高級自動車を現金で買ってる姿を見てうらやましく思います。あんないろんな企画考えて再生回数増やすことも私自身は出来ないでしょうし・・・ 皆さんはユーチューバーについてどう思いますか?

続きを読む

141閲覧

回答(1件)

  • 人によっては自ら会社設立して社長となって立派に企業案件をこなしたり、企業側から実際に取材にきて欲しいなど声掛けがあるらしいので、自営業の一部としては最早認知されつつあるのかな?と思います。(真面目にやっている人達だけですよ。目立ちだがりやの人間のやっている事は認知していません。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる