教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新入社員です。

新入社員です。マナー研修が辛いです。 覚えること、気をつかうことが多過ぎて、 今までできてなかった自分がとても嫌になります。 多過ぎて覚えられません。 頑張っていますが、中にはくだらないと思ってしまうようなものもあります。 みなさんは日本のマナー研修について、どう思いますか。

続きを読む

882閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >今までできてなかった自分がとても嫌になります。 と思う人がいるのなら意味があると思います

    1人が参考になると回答しました

  • 日本人は国内でも国外においてもマナーがよく、時には国外の地元テレビ局で取り上げられるほどです。こういった日本人のマナーの良さは、投稿者さんもやっているマナー研修などから培われているのでしょう。社会人になりマナーにはいっそう厳しい目が向けられる中で、マナー研修ができるのは幸せなことだと思います。世の中にはマナーを知らず、それを当たり前だと思っている人がたくさんいるわけですから、社会におけるマナーを学べることは良いのではないかと考えます。

    続きを読む
  • 自分に厳しいんですね。 真面目だということだとおもいます。 私も同じようなタイプです。 自分に優しくしてあげて落ち着かせてあげてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 大切なマナーもあれば、しょうもないマナーもあります。 マナー研修で習うことは全て完璧に出来なくて問題ないですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる