教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活が辛いです。毎日涙が止まりません。もうなんでやってるのかも分からなくなりそうです。こんなに苦しい思いして、なんで生き…

就活が辛いです。毎日涙が止まりません。もうなんでやってるのかも分からなくなりそうです。こんなに苦しい思いして、なんで生きなければいけないのか分かりません。毎日ボロボロなので、励ましの言葉を頂けませんか。甘えてすみません。

5,643閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(23件)

  • 新卒で就活をされているのでしょうか?それとも転職ででしょうか? コロナ禍で解雇されてそれでも仕事が見つからない方々もおります。 貴方も辛いですし、皆さん辛いです。 働いたら働いたで人間関係や仕事内容の不平不満が出たりしてしまうものです。 もしブランク期間が空いてしまうというのであればバイトやパートをして就業しながら就活をされるのも何もしないよりかは経験になります。 資格やスキルを取るなどもありますが、できることからコツコツやりましょう。 悪い時もあれば良いことも必ず来ますので無理せず自分の身を守りながら先に進めることを祈ります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 朝が来ない夜はない。今は暗闇でも、いつか光が差してくる時が来ます。まずは暗闇に慣れましょう。誰しもが暗闇を経験するので気にする事はない。あなたにとって「縁」のある職が見つかるまで、もう少しだけ歩いてみようか。

  • そうだね。辛いよね。 辛い事からは逃げていいんだよ。 辞めていいんだよ。 諦めていいんだよ。

  • 分かります。しんどいですよね。 ざっくりとでもこういう系の仕事に就きたいとかあるんですか?私は無いです。なので進む先も分からず、分からないとなると就活どころじゃなくて。 バイトでもいっかな〜とか派遣から正社員狙おうかな〜でもそんな甘くないか〜とか思いながら毎日時間過ぎてます。 今就業してる派遣先も絶対更新しないって決めてるし。 しかもアラサーだから道は険しいですよ… ほとんどの人がこんな感じなんだと思います。 大学、専門出身の人が派遣とかバイトしてたりとか全然ありますからね。 私は高卒なので大学出たのにフリーター!?なんて思うこともあるけど(高卒の私より就職先あるのではないかという意味で)、でもその人達には私には分からない目線での悩みがやっぱりあるみたいですよ。 みんな悩んで苦しんでます。楽しそうに見えても。 そういう人達もいることを知って、自分だけじゃないんだと安心することも必要だと思います。 甘えてると思われても、甘えることも必要だと私は思います。 じゃなきゃ人生やってられないもん!!!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる