教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気系技術職の転職について質問です。

電気系技術職の転職について質問です。現在強電系の仕事をしていて(電力関係)、割と大きな設備の設計や保全を行なっています。 そこで、今回いろいろあってメーカーの設備設計職に転職しようと思っているのですが、何か強電系の知識で活かせそうなものはあるでしょうか? 考えているのは電気回路や電子回路の設計職を考えています。 今は導入設備の選定やメンテナンスを行っているのですが、性質が違い厳しいでしょうか? こんなこと聞くのもなんなのですが、少しでもヒントになればと思ってます。 詳しい方いれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    電気設備設計なら最低でもPLCと電子回路知ってないと出来ませんよ 電子回路は 電源系 制御系(操作系含む)液晶表示系等ぐらいかな 回路系は自分の得意なチップ使って作る場合が多い (注文に合わせて使える基盤チップ経験が増える) メーカの部品を使って PLCやオムロン系の電材なら簡単です 電気図面が読めて、説明書が書けたら出来るレベルです (説明書見て書くんじゃなくて自分で考えて掛ける程度) 後は客の注文に応じて自分なりのアレンジを加えると 最強な時がある(他社で真似できない) 位かな? 発想と工夫と違いが分かる(ゴールドブレンド)(笑) が出来たら余裕でしょうね 私は電子回路系は制御設定は得意だが、 半導体使って回路組むのは、まるっきりダメです メーカ部品で制御盤作る程度は簡単です

  • FA業界でしょうか? 私の場合はFA業界にいますが、電気的な知識は勿 論必要ですが、機器を知らないと設計は出来ませ ん。 勿論ですが、誰かのを真似してアレンジは出来ま すし、最初はそう言う仕事が回って来る筈です。 そして、サーボ等の位置決め、空気圧、油圧、 画像処理、センサー、タッチパネル、インバータ ー、通信機器、等々を使いこなす技術が必要にな ります。 これらの機器は年々進化していますので、マニュ アルを読むのも仕事の一部になり、この知識がな いとPLCのプログラムは組めません。 更に近年では、PCとのやり取りも必要になりま す。 機体配線が終わると立ち上げになりますが、これ らの知識がないと時間がかかってしまいます。 メカ的の不具合も直しながらになり、この部分も 設計が担当するのが一般的になります。 図面を描きながらプログラムを造る事も良くあり ますし、間に過去の機械の保全依頼も来ます。 真似では無く、ベストパホーマンスで設計するに は、かなりの年数が必要になります。

    続きを読む
  • ⓵強電系なら電験三種は必要かな。 ②制御系ならラダー(シーケンス)技術が必須。 ③電子系は幅広いのである程度目標を絞る必要アリ。 ④今後は輸入機械が増えるのでそのあたりの知識が役立つかもしれない。当方は定年して今73歳、今は海外機械の設置、運転の手伝いをしてます。現地とのコレポンとか仕様の整合等で臨時収入あります。

    続きを読む
  • 電気回路設計は、現実的には制御設計と背中合わせ、つまりPLCとかが使えないと限定的な業務になってしまう、シーケンス制御の経験は? 電子回路はもっと専門的で、電子工学=弱電系の知識が必要となる、電子の振る舞いとか、逆にいうと電子工学では交流理論なんて習わない、専門違いを吸収できるかどうか…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる