教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するか迷っています。今新卒で入社し2年目です。

転職するか迷っています。今新卒で入社し2年目です。職場の上司のパワハラが酷く、上に相談したところその上司に対して他の従業員全員から訴えがあり、7月中に引き継ぎをし、8月からは新しい上司になる予定だったのでとりあえずそれまでの我慢だと思い働いておりました。 しかしそのパワハラ上司が移動するのが嫌なのか、上手く立ち回り、その新しく上司になる予定だった人をここで働きたく無いと思わせ辞めさせました。 引き継ぎした1ヶ月が無駄になりまた、8月に別の上司予定の人に引き継ぎを行わなくてはならないため、パワハラ上司が8月も居ることになりました。 今から8月も仕事を一緒にすると思うと憂鬱ですし、新しい上司予定の人次第ですがまた同じパターンになってしまうのではないかととても怖いです。 上の人からはそのパワハラ上司を移動させようと頑張っているのだから持ち堪えて辞めないで欲しいと言われましたが、将来不安でしか無いです。 皆さんだったら転職を決断しますか?

続きを読む

155閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    改善の希望があるのでまだ続けて働くと思います。 ですが、来月も再来月もとどんどん伸びる様であれば見切りをつけます。 例えば、8月ダメなら辞める。9月まで耐えてダメなら辞めるといった様に、デッドラインを設けてみてはいかがですか。 いずれにせよ、パワハラの証拠は取っておきましょう。 ボイスレーコーダや動画、メモなど細かに取っておきましょう。

  • <パワハラ上司を移動させようと頑張っているのだから 辞める覚悟でこの事を突っ込んでみる。正直怪しい。だって根拠が無い。いつ頃までにも無い。 ここで良い回答が得られないようなら転職。 良い回答を得られるようなら我慢する。 あるいは期限をきってその時までにパワハラ上司を異動させないと辞めると言ってみる。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 状況は好転しつつあるのだから、もう少し頑張ってみてはどうですか? パワハラがばれた人なんて、どこ行ってもつま弾きにされますよ。惨めな最後の足掻きじゃないですか。 早くくたばれ、って従業員全員で生暖かく見守ってあげてください。

    続きを読む
  • ずっとパワハラされてるのであればすぐに辞めた方が良いと思いますよ。 きっと今より人生好転するはずです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる