教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険で、自己都合退職の場合、待機が2ヶ月、複数転職していれば3ヶ月って、この国おかしくないですか?

失業保険で、自己都合退職の場合、待機が2ヶ月、複数転職していれば3ヶ月って、この国おかしくないですか?そんなに待機させられたら生活出来ない。毎月高い所得税取られているのにこの対応。この国は支払いは意地でもしようとしないくせに税金取る時だけは必死だよね

238閲覧

回答(3件)

  • おかしくはないかな。 生活するアテもないのに自己都合退職する方がおかしいです。 あなたが死んでも社会は困らないし。

  • 雇用保険なのに失業保険なんて言う人が多い国ですから、おかしいですよ。 それに、待機は7日ですよ。 ひどい、呆れる。 給付制限期間が自己都合退職で2ヶ月間。 コロナで3ヶ月間から短縮されたが、おかしいかね? 自己都合退職なら仕方が無いよ。 自己都合退職には給付するなという意見も少なくないからね。 会社都合解雇ならすぐに長く支給される。 雇用保険料は安いのだから、文句を言うのは間違いだよ。 退職後にしっかり補償を受けたければ厚生年金保険料並みに払ってからだよ。 払う気など無いでしょ? 税金取る時もそうだけど、必死に仕事をする公務員なんて居るかね。 今の時代はネットで何でも調べられる時代。 退職する前に調べればよかったのです。 当てが外れて必死なのは質問者ですよ。

    続きを読む
  • まぁ確かに、待機期間は長いですよね。 大抵、自己都合退職だと、失業保険を貰わないで再就職しちゃいますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる