教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中型トラックドライバーへの転職って難しいですか? 今20代後半で、中型1種を取得してすぐ転職したいと考えてます

中型トラックドライバーへの転職って難しいですか? 今20代後半で、中型1種を取得してすぐ転職したいと考えてます少なくとも今よりは待遇の良い会社が多いのでそっちの業界へ進んでみたいのですが、ドライバーとしての職歴も無く心配です

84閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ドライバーが退職してトラックが直ぐに空きが出るような所なら、すんなり入れる確率は高いと思います。 但し物量も変わらず、ただ会社側が高齢なドライバーに対して引退させることを一方的に考えていたり、ドライバー自身が弱気になり退職をほのめかした流れで、求人を出しているところも有ります。 免許は通いよりも合宿で取る方が安いですよ。今のうちに有給を消化出来るならば、気晴らしにもなると思うのでお勧めします。そこで大型免許を取られる方の中には、現役中型のドライバーさんもいるので、現実を聞いてから考えても良いのでは?と思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 今より待遇が良い、、、 入ったら、言ってる事と全然違うやん!なんて会社多いですけど笑笑 中型を取得して行くなら乗る乗らないは別として大型や牽引を取って、4トン希望にしたらぁ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 20代女、4トン長距離歴5年です。 未経験でスタートできる会社なら たくさんあります。ほとんどの会社が 横乗り研修期間あるかと思いますが そこで荷物の積み方、荷締めの仕方、 どうやったら崩れない積み方ができるか、 パレットなら緩衝材はどこに挟むか、 色々教えてもらってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人手不足の業界ですし、若い人は歓迎されると思いますよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる