教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員じゃなくパートが妊娠してすぐに 休職となると会社的には迷惑と感じますか? 私は切迫体質のようで妊娠したらすぐに 絶…

正社員じゃなくパートが妊娠してすぐに 休職となると会社的には迷惑と感じますか? 私は切迫体質のようで妊娠したらすぐに 絶対安静になる確率が高いみたいです。 今子供は1人なのですが、1人目妊娠時、妊娠が分かってすぐに出血があり、 切迫流産で2週間の自宅安静で、 安静解除後仕事復帰しましたが、その数週間後 また出血とお腹の張りがあり、 子宮頸管が元々短めで早産の可能性があると 言われてドクターストップがかかり、 仕事を休まないといけなくなりました。 結局自宅安静してても妊娠6ヶ月から入院になり ました。 幸い早産にはならず早産ギリギリで 出産することが出来ましたが、 2人目以降はもっと気をつけないといけない、 早産を回避する為に次妊娠したら仕事は 休職した方がいいかも と先生に言われてしまいました。 その時働いていた会社は罪悪感から、 自宅安静になってすぐに退職しました。 仕事は介護で今も違う介護施設で働いてます。 息子は3歳になりもうそろそろ2人目を... と考えてますが、 今週5勤務の時短のパートで働いており、 妊娠してすぐに休職させてくださいって かなり迷惑な話だと思うし、 辞めろとは言われないだろうけど、 会社からしたら退職して欲しいって 思われますでしょうか? 今の会社はとってもいい会社で人間関係も 凄くいいです。 上司も女性で凄くいい人です。 上司以外の職員には私の体質のことは話してて、 「全然迷惑じゃないし、辞めるのは悲しいから いつまでも待ってるよ!!」と みんな言ってくれています。 私も正直辞めたくないのが本音で、 妊娠して出産して子供が何事もなく産まれたら、 子供が生後6ヶ月になった時点で保育園に入れ 働きたいとも思っています。 保育園にもし入れなかったら1歳まで実家で 見るよと母も言ってくれているので、 頼れるところはあります。 なので約1年半、休職と育休をとる事に なるのですがパートの時短が休職となると 辞めて欲しいと思われるでしょうか? 常識的にどうなのでしょうか? もし会社の人の立場ならみなさんは どう思いますか?

続きを読む

292閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そのパート先でどのくらい働いてるんですか? 妊娠に理解ある人なら、無事に産んでねって思うと思います。 上司にも話してみてはいかがですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる