教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイト、短時間勤務の子に前もって寒くなるのはわかってたんだからスタトレス交換やチェーンをしてでも仕事に出て…

コンビニのアルバイト、短時間勤務の子に前もって寒くなるのはわかってたんだからスタトレス交換やチェーンをしてでも仕事に出て来るのが常識だと店長が私に愚痴ってきました。その日は路面が凍結していたのですが、私が住む地方は1年に1回、チェーンがいるかいらないかの県ですし皆、雪に慣れてないので雪が降るだけで道路は渋滞しますし1㌢積もれば大渋滞、凍結したら車はほぼ走ってません。 しかもフルタイムではないから給料も少ないですし下手したら短時間、毎日じゃない子はチェーン買うだけで給料全部飛んで行くと思います、、、とその旨を伝えて事故を起こす確率も高くて危ないですし正社員ならともかくアルバイトなら仕方ないんじゃないですか?私でも休みますって言ったら納得がいってない様子でした。 実際、皆様はどう思われますか?

続きを読む

43閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たとえ短時間でも人が足りなかったらたまったものではないですし、店長の気持ちもわかります。しかし、あなたの言うように、短時間のバイトのために高いお金を出して準備したり、事故のリスクをおかしてまで出勤するのは割に合わないですよね。 どちらの気持ちもわかるけど、ここは店長さんが器のデカさを見せるところだったと思います。おそらく他人の側に立って物事を考えられないタイプの人間なのでしょう店長さんは。残念な方で、今後も人にイライラしながら生きていくのだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる