教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

客室乗務員志望の者です。 ANAの面接にて 「ANAに入社したらやりたいことはなんですか?」 と聞かれた際、 私だったら…

客室乗務員志望の者です。 ANAの面接にて 「ANAに入社したらやりたいことはなんですか?」 と聞かれた際、 私だったら、 ・地方路線にて行く先々のスイーツをお客様に提供したい。・でもフライト時間が短いからミニサイズのものを用意する。 ・そうすることで地方も潤うし、フライト中もお客様に満足していただけるのではないか。 という感じでまだまだ考え中ではありますが、この様な感じで面接官にお伝えしても良いでしょうか?あまりおお!と思えるようなものではないのですが、何かアドバイス等あればどなたかよろしくお願い致します。

続きを読む

2,547閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • その回答だと、不合格かと思います。 まず、ANAという会社での客室乗務員の仕事・役割を理解していますか? 面接官の質問の意味から、会社が何を求めているのか、そこまで考えての回答が必要になります。 単に、客室乗務員に憧れて志願しているだけの方なのかなと思います。 それでは、仮に入社できたとしても、仕事は務まりませんよ。 企業研究も足りてないですし、自己分析もきちんとされていないのでは? 小学生や中学生が夢を語るレベルであれば、その回答で良いと思いますが、社会人として会社の面接に臨む方の回答としては、全く質問の意図と違っていますし、言葉が悪くて申し訳ございませんが、非常に薄っぺらいなと感じます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • インパクトのあることを言った方が面接官の方の記憶に残りますよ? 例えば他のCAさん達やANAに勤めている人達と協力してANAを世界一にしたいとか

  • 多分免税店のお土産コーナーか百貨店の美味いもの市みたいな物産展行った方がいいって言われておしまいですね。

  • ? 大学生でそれはないのでは? 中学生ならそうでしょうね。 高校生だとどうかと思うが、まだ許せますが。 例えば、今回のコロナで相当航空会社も苦しかったと思います。 客室乗務員としてもあるが、ANA社員としてまたこういうことがあった時、どうするんでしょう。 同じようにまた苦しい状況へ行くんでしょうか? 何にも学んでないとなりません? ま、まだ社員ではないでしょうけど、外から見たときどう思いました? 客室乗務員志望でしょうけど、ANA社員を志望なのでは? 客室乗務員から見た会社の未来は? 格安航空会社もあります。 高くても「やっぱりANAがいい」と選択してもらうには、顔である客室乗務員の役割は大きいですよね。 「客室乗務員なんていらない。新幹線なんていないじゃないか」に対して何か言えますか? そこから客室乗務員の存在価値も見出せませんか? その中身が「ANAに入社したらやりたいことはなんですか?」につながりませんか? 今の「客室乗務員」に対する延長で考えず、会社全体や、今回のような大規模なアクシデント(コロナ)から未来の客室乗務員像を描けませんか? それが「ANAに入社したらやりたいことはなんですか?」につながりませんか? そう考えていった方がいいと思います。 あ、中高生だったらごめんなさい。 今のあなたの考えでいいです。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる