教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についての相談です。少し長くなりますが、もしお時間ある方がいたら次に進めるような励ましや慰めをください。(現状メンタ…

就活についての相談です。少し長くなりますが、もしお時間ある方がいたら次に進めるような励ましや慰めをください。(現状メンタルが持たないので、ご叱責ではなく優しい言葉を頂けると嬉しいです)9日前、ある企業の2次面接をwebで受けたのですが、軽い会社の説明→私からの逆質問4,5個のみで終了しました。(合計時間は当初の予定であった30分より少し長いくらい) 私の質問に答えつつ褒めてくださったり、業務の流れなども丁寧に教えてくださり「少し時間がかかるが2,3週間後に結果を通知するから待っていてくれ、もし他に聞きたいことがあればその際に聞いて欲しい」と言われました。 しかし、ワンキャリアなどで体験談を見てみるとどれも一般的な「面接」の形式でされており、合格の場合は3日以内に通知があったとのことでした。事実、1次面接の際は翌日に連絡が来ました。まだ通知が来ていないから諦めるべきだと思う反面、希望を持たせてくれるような言い方をして下さったので諦めきれないのが事実です。 他の企業でも「結果は合否に関わらず1週間以内に連絡する」と言われたのにされなかったり、最終面接の際に「軸もしっかりしていて悪いところがない、活躍してくれそうだね」と言われたのに落とされた企業もありました。もうメンタルがボロボロで次に進まないと行けないのに進めません。この大切な時期に躓いて恥ずかしいですが、もう限界です。気持ちが前向きになるような明るいアドバイスを頂きたいです。

続きを読む

142閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就活、大変でお辛いかと思います。 就活は恋愛と同じと言われます。フラれたら次に行くしかない! 振り向ていくれない人にはどうやったて無駄なので。 恋愛にも"社交辞令"というものがありますよね。 「いけたら行く」「また後で連絡する」→実現しないことが多い。 連絡が来ないという事実を受け止めるしかないのが現状ですね・・・・ 余程ひどくない限り「手応えあったかも?」と思うのは仕方ないです。 面接中に、面接官が「君は落とす/不適格」みたいな不遜な態度を取ろうものならあっという間に噂として広まりますから。 実は、ちゃんとした企業は、面接官も会社内で研修を受けてるんです。 聞いてはいけないこと。学生を不快にさせないように等

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる