教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急!! 事務職の志望動機を聞かれました。 私は事務未経験でどんなことを言えばいいかも分かりません。

至急!! 事務職の志望動機を聞かれました。 私は事務未経験でどんなことを言えばいいかも分かりません。パソコンほぼ触ったことなくてタッピングくらいしかできません。事務とは真反対で私はコミュニケーション能力は人よりあると思います。販売員の方が向いてるとも言われたことはありますが事務職がしたくて面接申し込みました なんて言うのがいいんでしょうか?

続きを読む

2,498閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 転職に関するご質問と捉えて回答いたします。 少々厳しいことを記載いたしますが、事務職を応募している会社には、当然事務経験者も応募しており、会社としても即戦力を期待していることから、経験者を優先的に採用します。 未経験者の場合は、「これから頑張ります」ではなく「私はこんなことが出来ます」という強みをアピールできないと採用は得られないと思います。 また、コミュニケーション能力があるということですが「あなたの考えるコミュニケーション能力とはなんですか?」と聞かれたときにどう答えるかが重要になってくると思います。 ちなみに私の考えるコミュニケーション能力とは、ただ単純に人見知りせず社交的ということではなく、「相手が望んでいることを聞き出し、そのうえで自分の意見を相手に納得させられる能力」であると考えています。 もし意地悪な面接官であれば「では、あなたのコミュニケーション能力で、あなたを採用するべき理由を説明し、私に納得させてください。」と来るかも知れません。 とにかく未経験者の異業種転職はハードルが高いため、あらゆる質問に答えられるように対策するべきかと思います。何とか頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 事務職ってコミュニケーション能力必須ですよ?仕事できないうちは特に。 志望動機でしょ?あなたが考えた通りでいいと思いますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 事務職に応募する理由を以下のように説明すれば良いんじゃないですかね。 精度と細部へのこだわりがあるため:事務職は、細かい作業が必要な仕事です。私は、精度と細部へのこだわりがあるため、事務職に興味を持ちました。 パソコンスキルを身につけたいと思っているため:パソコンをほとんど触ったことがないため、自分で書類を作成したり、データを入力することができません。事務職に就くことで、パソコンスキルを身につけたいと思っています。 コミュニケーションスキルを生かせると思っているため:販売員の経験があるため、コミュニケーションスキルには自信があります。しかし、事務職でも、顧客や社員とコミュニケーションをとる機会があるため、そのスキルを生かすことができると思っています。 以上のように、事務職に応募する理由を説明することができます。未経験であっても、自分の強みをアピールし、熱意を伝えることが大切です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 未経験分野に身を置く事で 今までとは違うスキルを身に付けようと 思い応募しています。 コミュニケーション能力はあると 自認しておりますので 事務職ではありますが周りとの 円滑なコミュニケーションは図れます。 てな具合で如何でしょう。 今までとは違うスキル ってのは 応募した企業の業態や扱っているものの 業界 って感じで良いでしょう。 好結果を祈念します。 Good luck!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる