教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活 内定について 大学生の息子がはじめて面接を受けた企業で内定をいただきました。 ただ、その企業は第一志望ではあり…

就活 内定について 大学生の息子がはじめて面接を受けた企業で内定をいただきました。 ただ、その企業は第一志望ではありません。内定通知を送付すると言われましたが、この内定通知にサイン等して返送してしまうと必ずこの企業に入社しなければならないのでしょうか? 息子の第一志望の面接等は随分先でしてどうして良いのかよくわかっておりません… 他にも受けたい企業もあるため、今後の流れやNGなこと等、どなたかご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

748閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生は同時に複数の内定を得ない限り、企業を選ぶ権利がありません。内定通知を受けて他の会社も興味があるので、滑り止めのために一旦保留は基本的にできません。妥協するか、就職できないリスク覚悟で内定を辞退するかの選択をすることになります。内定先の会社に迷惑をかけないために意思表示をはっきりした方が良いと思います。就職は運です。面接官との相性、会社の求める人物像などに左右されるからです。最初に内定をくれたのも何かの縁でしょう。第一志望の会社に就職できるのは一部の人だけです。自分をよく見せようとしないこと、ありのままの自分を受け入れてくれる会社があなたの息子さんに合う会社です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる