教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅営業をやっていて転職しようと考えています。 理由は集客難です。

住宅営業をやっていて転職しようと考えています。 理由は集客難です。転職での面接時に業界の衰退、会社の集客難を転職理由にしようと考えていて、それを答えるとじゃあ自分で改善しようと思わなかった?と聞かれる気がします。 その答えとして ①自分自身でSNSやポータルサイトをやってみたらどうかを提案したが、企画の部署長のOKが出なかった。 又は ②SNSやポータルサイトの運営を企画して素人ながらにら実行したがいい結果が出なかった。 どちらが理由としていいと思いますか?

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    集客難てのはこの人口減が続く社会ではよくわかります。 でも集客難とは言わない方が良いです。実力不足とも取られかねないからです。 面接は短い時間であまり詳しく伝えられないから、悪い方に伝わるリスクは避けるべきです。 言うのであれば会社の経営状況が不安定になってきたから等が無難です。その理由が人口減少により住宅の買い手が著しく減ってしまったから。 その中でどのような改善努力をしたのかは非常に重要で、そこに①か②のことを話すなら②の方ですが、結果が出なかったとは決して言ってはいけません。 それでは採用されないです。 伝えるのであれば結果が出た事例だけを伝えるべきです。

  • 転職先の面接でよろしいですよね? それなら聞こえはどちらでもいいと思いますが実際やってましたか? 転職先の業種ではSNS運用などそれを求めて採用になり、任される事になるかもしれません それであれば業界の衰退だけで良いと思います 正直業界の衰退は1個人でどうこう出来るレベルではないです それこそ億万長者達のような時代の革命児みたいな実力がないと、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる