教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

交通費支給についてです。 先月、会社側の間違いで10万円余分に支給されていました。 一括返済は大変だろうと、今後…

交通費支給についてです。 先月、会社側の間違いで10万円余分に支給されていました。 一括返済は大変だろうと、今後9ヶ月間は交通費0円で処理すると言われました。会社側のミスなのに、ちょっと納得いきませんが…。9ヶ月間0円と言うのもよくわかりません。 出勤日数によって毎月交通費が変わるはずなので、会社へ毎月いくらだったのか提示してもらった方が良いでしょうか? 端数など誤魔化されたら嫌だなと…。 詳しい方、教えて下さい。

補足

一旦、返金した方が良いのでしょうか? その際は正しい金額の給与明細の再発行をお願いしても良いのでしょうか?

続きを読む

174閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    当然ですが法的には返金義務があるので、会社から求められたら返金するしかありません。 自分なら一括で返します。 それが大変なら それか交通費を0にするのではなく、 分割で2万ずつ返す方法にしてもらいますね。

    1人が参考になると回答しました

  • その間、かかった交通費は月の締めと合わせて、連絡しとけば良いと思いますよ。 結果、不足してたら申請したら良いし、過払いあったら、相談すれば良いと思います。

  • そんな面倒な事するくらいなら一括返済しましょう。 毎月の交通費が平均11111円以上なら損ですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

交通費支給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#交通費支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる