教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は就活のESや履歴書の自己PRや強みの欄で「周りの状況を見て、その人が今求めていることを想像し、先回りして行動が出来る…

私は就活のESや履歴書の自己PRや強みの欄で「周りの状況を見て、その人が今求めていることを想像し、先回りして行動が出来るところ」と書いているのですが、「相手の立場で考えられること」に言い換えた方がいいと思いますか?? 今のところ「周りの状況を見て、その人が今求めていることを想像し、先回りして行動が出来るところ」と書いてESなどで落ちたことはないのですが、皆さんの意見を聞けたらなと思い質問してみました。 宜しくお願いします!!

続きを読む

68閲覧

回答(1件)

  • どちらでも大丈夫でしょう。 大事なところは何故そうと言えるのかの中身のエピソード部分だからです。 その企業に合わせて好きそうな言葉を使ってあげたら良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる