教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞めるか、彼女と別れるか。

会社を辞めるか、彼女と別れるか。新社会人の男です。3月に大学を卒業して、4月から新社会人となり、研修中です。私は大手企業から内定を貰い、そこで働いています。彼女とは違う大学でしたが、同い年で中堅企業の事務職として研修中です。 僕と彼女はMARCH卒で、大手企業へ入れたことは嬉しいのですが、研修1週間で自分が無能であることに気付かされ、辛い状況です。 コミュニケーション能力しかなく、周りの同期や研修先で出会った他の会社の同期からは揃って「コミュ力めっちゃある」とは言われます。コミュ力に関しては学生時代からそれなりにあると思っていて、人間関係を築くことは比較的得意です。 でも社会に出るとコミュニケーション能力だけでは生きていけません。パワーポイントの使い方も微妙だし、情報処理能力も遅いです。これは同期と比べて、無能だなと感じてしまいました。 職場の人事の方から「あなたはコミュニケーション能力かなりあるし、部長や上司からかなり期待されてるよ。こんな機会なかなかないので、ぜひ会社の顔として活躍してほしい」と言われてます… でもパワーポイントの使い方も知らず、情報処理能力が乏しい(読解力が乏しい)のは本当に自分が無能なんだなと思ってしまいます。 グループディスカッションは得意で、人前で発表することには何の抵抗もないので、プレゼンテーションで発表者は大体任せられます。「プレゼン資料作るから○○くん(僕)は発表やって!」と言われます。 コミュニケーション能力があっても無理ですよね? この会社のレベルが高すぎて、自分に合ってないんじゃないかと思いました。 彼女にその旨を相談したところ、「1週間でそんな良い会社辞めるなら別れる」「良い会社を辞めるなら別れるよ。つべこべ言ってないで頑張りなよ」と言われました。 会社を辞めるわけにはいかないですが、「無能」を自覚して頑張るしかないのでしょうか? 会社辞めたら彼女と別れることにもなりますし… どうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

486閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    今年入社ならまだ入社して1週間ぐらいですか?パワポが使えなくて読解力が乏しいから辞めるんですか? 厳しいことを言いますがそれで退職いたらおそらく次の会社でも辞めると思いますよ。彼女さんも同じ思いで「なら別れるよ!?」と言ってるんだと思います。私も自分の彼氏がそんな事言い出したら「なに言ってんの?」ってなります。 確かにパワポは誰でも使えます。一般的な企業に入るならオフィス系ソフト(パワポ・ワード・エクセル)の基本知識は必須と言っていいと思います。 んで、誰でもできるからこそ今できなくても勉強すればいいだけなんですよ。 あなたの長所であるコミュ力(特に人の前で話す能力)・プレゼン能力って本当に重宝されます。こればかりはいくら練習してもダメな人は本当にできません。 ただパワポは勉強すれば誰でもできます。 会社もあなたがパワポが使えなくてもコミュ力という武器を持っているから採用したんですよ。それも大企業。 新卒は何もできなくて当たり前。いきなりできたらそれこそ天才です。質問を読んでいる限り今までそれなりに卒なくこなしていたから自分の弱みと向き合う機会が無かったのかな?と思いました。失礼な言い方をして申し訳ございませんが質問者さんの第一印象は「プライドが高そう」です。 社会人にでたら出来ないことがあっても誰も教えてくれません。だから個々で勉強するんです。「使えるようになるまで頑張る」と言う目標はパワポ関連の資格取得を目標にしてもいいし、資格は取らずに独学で勉強してもいいんですよ。 これなら仕事で使えるって自分で思えるようになったら、自分でプレゼンのデータを一つ二つ作ってみて(これだけパワポが使えるようになりましたよっていう見本のデータなので架空の物事でも実際に貴社で取り扱っている物でもいいです。)上司か同僚に「いままでパワポが使えなかったからスキルアップのために自分で勉強してこんな感じで作ってみたのですが見ていただいてもいいですか?もし機会があったら次プレゼンをする際に私がプレゼン資料を作っても良いですか?」と自分でチャンスを作ってみてはどうでしょうか?(できれば評価につながるので上司に言ったほうがいいかも?評価は見せつけたもん勝ちです!) 読解力や情報処理能力なんかは今まで学生でデータの扱いや資料の扱いも所詮「学生レベル」でしかなかったので入社一週間では戸惑って当たり前です。新しい環境で働いたらできないことが出てくるのが当たり前で、それに気づかないで仕事をしている人もいます。気づけたことこそが自体素晴らしいと思います。 成長したいという思いが私にも伝わってきます。それを「できないから」と言う理由で成長する機会を逃していいのでしょうか? 落ち着いてよく考えて一度自分と向き合って見てください。 私は技術や能力がないから使えないのではなく、自分の弱さから逃げる人が本物の「無能」だと思っています。

  • はい。多分、2択にはなりません。 会社辞めたら彼女とも別れますし、会社辞めなくても振られるかもしれません。 どうしたらいいかは、仕事をこなして彼女とも付き合い続ければいいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 冒頭の質問が「会社を辞めるか、彼女と別れるか」とありますけど、その二択じゃないような。「①会社を辞めれば彼女と別れる」か「②会社を続けて彼女と別れない」かでは? その上で「会社を辞めるわけにはいかないですが」とご自身で言ってるので、答えは出てるような。ちなみにコミュ力で乗り切れます。以上です。

    続きを読む
  • 会社員として 資料の製作能力が低くても 資料の作成能力が有ればOKだよ(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる