教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉用具専門相談員について 現在、施設の介護職員として働いています。 福祉用具専門相談員になりたく、会社を立ち上…

福祉用具専門相談員について 現在、施設の介護職員として働いています。 福祉用具専門相談員になりたく、会社を立ち上げようと考えております。ただ、業務について調べてもなかなか具体的な業務について要領を得ません。 専門相談員は介護福祉士があればあえて取る必要がないようなのですが、 業務内容があまり理解できていないので講習を受けようかと考えています。 講習を受ける必要性があるのかどうか教えていただきたいです。 また、実際に業務につく場合のケアマネとのスピード感や福祉用具を貸し出してくれる業者とのかかわりについて教えていただきたいです。 どちらも福祉用具専門相談員として働いている方に優先的にお聞きしたいです。 他にこの辺りを気を付けていた方がいいことや何人ほど受け持ちがいるのかもお聞きしたいです。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    福祉用具専門相談員、福祉用具専門相談員指定講習会講師で、今はバリアフリーリフォーム専門+セミナー講師です。 やはり、福祉用具の専門ですから、資格はキチンと講座を受けられて、仕事の流れや、法律、大切にすることなどを勉強されることをお勧めします。 また、やるなら、決して周りの福祉用具屋に流されて金額勝負だけはしないで、“実力”で勝ち取ってくださいね。 時間は相当期間掛かりますが、それでケアマネの信頼を勝ち取れば長い目で見ればそちらの方がめちゃくちゃ「強い」ですよー(^。^) そして、今後、あなたの事を馴れ合いではなく、“プロ”として「信じてくれる人」を作る事。 そのために、あなたはどういう風に動かないといけないのか。 日々の業務にどう向き合い続けるのか。 手強い人が多い業界。 そこで仕事をしていく訳ですからね。 ほんと、 山のように書くことがありますが、一先ずは、本当に立ち上げてからですね。 頑張って!

  • 福祉用具専門相談員としての会社を立ち上げるのですね。 誰が相談に来られる想定ですか? 収入はどのようにお考えでしょうか。 講習を受講しないと専門員にはなれません。 スピード感とはどういう意味でしょうか。専門相談員がケアマネの代わりは出来ないです。

    続きを読む
  • 修行のつもりで働いてみたらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる