教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITの技術職についてるのですが今から全く関係のない英語を勉強しようと思っています。特に目標などはないですが、英語は勉強し…

ITの技術職についてるのですが今から全く関係のない英語を勉強しようと思っています。特に目標などはないですが、英語は勉強しておくといいとよく聞くのでもう大人ですが今から始めようと思っています。やはり目標がないので続かせるのは難しいでしょうか?また、それよりも自分の仕事に関する勉強をした方がいいのでしょうか?

39閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英語の勉強は、まったくの「ムダ」ですネ! 「ポケトーク」という約3万円の翻訳機は、数十か国の相互間で翻訳デキルし 文章の「翻訳ソフト」すら出回ってイル時代に、必要などアリマセン! (むしろ、そういった機器・ソフトを使いこなせる方が大事デス!) 今後「記憶系」の仕事は、間違いなく「パソコン」に取って代わられマス! 「文章作成系」も「AI」に取って代わられてマス! これから何が、必要か? 「方程式を立てて、ソレを解く。」「証明問題を、解く。」 こればかりは「コンピュータ」には、デキマセン! せっかくの「技術職」なのだから、ソチラの応用法を磨くべき。 と、考えマス。。。 参考になりましたか? SUE.

  • 専門分野にプラスして、英語、いいと思います。 確かに、目標は合ったほうがいいですよね。 例えば、TOEICのスコアとか。 オンライン英会話で、週3回は必ずレッスンを受ける、とか。 あるいは、仕事に関連のある分野の英語を勉強するとか。 (オンライン英会話で、この記事のことを勉強したいとか、授業の内容について希望を言えるものもあったと思います) 無理のない目標を立てて、まずは一定期間続けるといいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる