教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専業主婦でブランクが10年以上あった方に質問です。 パートを初めてどれくらいで体力的に、精神的に慣れましたか? 職種…

専業主婦でブランクが10年以上あった方に質問です。 パートを初めてどれくらいで体力的に、精神的に慣れましたか? 職種も教えてください。 疲れて食欲もなく、病みそうです。ですがここで逃げず1年は続けられればいいなと思ってはおります…

補足

10年以上でなくても、5年とかでも大丈夫ですのでたくさんのご意見お願いします。

続きを読む

2,371閲覧

回答(5件)

  • 私は5年くらい専業主婦で子供が少し大きくなって、働き始めましたがその職場を辞めるまで体力的にも精神的にもきつかったです。某大手スーパーです。6年続きましたが…病的な顔になっただのなんだのと実母に言われ、イラつきながらも働きましたよ(笑) 下の子に手がかかりますが、今働いてるとこは2年目です。飲食店です。以前よりも時間も短いし、お気楽です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の友人は首になって帰って来ましたけどね(^_^;) 元々事務職で、今回も同じくですが、馴染めなかったのと、仕事のミスが重なったそうで、呼び出されて宣告。 期間10日です。 ※本人、仕事慣れたか聞かれるかと思ってたらその場で宣告だったそうです。 落ち込んでましたけど・・。 仕事こなせるか?も大きいですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 10年近くブランクあり、スーパーレジ打ちをしてます。もうすぐ1年ですが最初の1.2ヶ月は精神的にかなりキツく、お腹に来ました。体も痛くなったり辛かったです。半年くらい経つと緊張もなくなり、仕事も覚えてきたりして少し落ち着きます。ただ、職場に嫌なリーダーがいるので、1年経った今もリーダーが、いる日は落ち込みぎみです。

    2人が参考になると回答しました

  • ブランク10年で、会計事務所にパート勤めしていました。 最初は久しぶりに働くことが嬉しくてまったくしんどくありませんでした。 しかし上司がかなりの神経質で口うるさくモラハラやパワハラをされて、週3時短のパートの私に求める仕事のレベルが高く、だんだんしんどくなってきて、一年で辞めました。 不眠、動悸、食欲不振、めまいの症状が出ていて、今思えば、鬱になる手前だったと思います。 こういった、どんどんしんどくなるパターンもありますので、無理せず合わないパート先は早めに見限りをつけたほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる