教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイカー通勤を禁じる社内規定について ・

マイカー通勤を禁じる社内規定について ・私の友人(女性)は、ある資格の所有者で、全国の公共施設等に資格者を派遣する会社に登録しています。その会社では、「公共交通機関で通勤可能な場合はマイカー通勤を禁止する」という社内規定があるのだそうです。交通費は全額支払われるようです。 そのため、仕方なくバスで通勤していますが、便数が限られる上にバス停から徒歩で15分はかかるため、けっこう不便だそうです。 それと、通勤途中に良いスーパーなどがあり、そこで買い物をするのですが、バスを降りて買い物をすると、次のバスまでまた待つ必要があり、さらに時間がかかります。その荷物を持ってバス停から歩くのも大変なのだそうです。彼女はマイカーは持っていて、休日はそれを使って移動しています。 そこで、会社にマイカー通勤を申請したところ、却下されたそうです。 こういう社内規定ってどうなんでしょうか? 拘束力ってあるんでしょうか?

補足

ちなみに、その友人は、マイカー通勤なら片道15分くらいなのに、バス通勤だと徒歩を含めて1時間あまりかかるそうです。交代勤務のため、本数の少ない時間帯だと1時間半掛かることもあるそうです。 ということは、毎日2時間近くも自分の時間をロスしていることになります。 そのような就業規則があること自体、理不尽だと思います。 労災の問題があるにしても、自己責任で選択の自由を与えるべきです。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    都心にある会社は同じような規定があるところ多いと思いますが わたしの会社も都心にあり マイカーや自転車などすべて禁止となっています。 しかし わが家も都心にあり 電車を使うと40分 徒歩でも40分(笑) 自転車で15分で 車だと10分 したがって どんなに雨降ってもがんばって 自転車でいってます。 職場も薄々わかっているところですが あまりいってきません。 ちなみにですが 規定がどうのいわれたら 規定が間違っている と社長にはっきりいえる性格です(笑) わたしは奴隷ではありません。 非効率に動かなければいけない合理的理由がない限り 自分の好きなように行動します。 社長や副社長は車できています。 明らかにおかしいでしょう。 自分たちはなにで移動してもOK おまえらはひぃひぃ汗かいて移動しろよ これはなにかが違います。 自分も勝手するなら相手の勝手も許すというのが道理というものです。 あなたのご友人の通勤状況も 明らかにマイカーの方がいいですよね。 気にせずマイカーで移動し なにかいわれたら 「わたしはサーバントではない」と 全社員向けメールで発信するくらいでいけばいいと思います。 なんで乗るものまで人に指図されなければいけないのでしょうか。 わたしは幼稚園児のころからこういうタイプですが みんな飼いならされすぎていると思います。 移動する際の自由が制限されるっていうのは なにかがおかしいと思いませんか。 みんながどんどん発信していかないと 管理者のいいように管理されて 限りある時間を無駄に使わされて死んでいくだけです。 待たなくてもいいはずのバス停で待ち もたなくてもいい荷物をもって歩き これはよくありません。

  • 就業規則に記載されているなら労働者はそれを順守する義務があります。 労働基準法にもその旨の記載があります(ただし違法とされたことを聞いたことはありません)。 従って一定の拘束力はあります。許可なきマイカー通勤は懲戒処分の対象となる可能性はあります。 通勤途上で買い物をすると通勤労災の対象からは外れる場合があります。しかし禁止されている訳ではありません。そのリスクを承知なら買い物は自由です。それで時間がかかるのは会社には全く関係がありません。 まとめると、懲戒処分の対象となることから実質的に拘束力がある。となります。

    続きを読む
  • 拘束力というか就業規則にあるならそれに基づいてなんらかの懲戒処分はあると思いますよ。

  • マイカー通勤禁止で法令違反?を問われたケースはありません。 通勤とは勤務の対象となる会社があって初めて成立するものですので、労働時間でなくとも会社は関係する当事者であり(なので、会社が保険料を支払っている「労災」も適用されることになります)、純粋なプライベートの問題とは明らかに異なる。というのが司法での見解でもあります。 買い物に不便とありますが、買い物は完全なプライベートですので、通勤途中に行おうとすること自体に問題が生じることになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる