教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社を辞めたいです チームで仕事をする事務職なのですが

会社を辞めたいです チームで仕事をする事務職なのですがチーム内の距離感が近く、プライベートなことや常に笑顔でぺこぺこしなければならないし、私語が多いためわからないことを聞くタイミングもわからず、このままこの会社にいても辛いだけだと感じます。 それに加えて同僚が泣いている その場にいない人の悪口、そして役職のついた人すら泣いているような職場です。新卒で入った会社なのでよくわかりませんが、これが普通なのでしょうか。空気感のある圧に耐えられません。 辞めるためにするべきことはありますか。

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そんな会社は滅多にないです。いわゆるブラック企業だけです。 何月何日に辞めますと書いた退職届を出せば良いです。 2週間以上前に知らせる必要があります。 LINEやメールでも良いし、対面や電話で伝えても良いです。 証拠が残らない方法の場合は録音などをして証拠も残した方が良いです。

    続きを読む
  • 良い会社ではないと思いますよ 入社してそこまでいろいろと気づくこともきついですね、、 その場に居ない人の悪口、これって1番大人として情けなくも私は1番嫌いなことでそういう人って哀れにも思います 長くは続けなくてもいい会社とも思いますので、まだまだあなたはこれからなので急な家庭事情や突発的に体調不良という理由で会社を休んで、そのまま退職にまでもっていったらいいと思いますよ 止められる権利も会社にはありませんし、悪い環境の中での仕事など続ける必要もないです 辞めるためにすることは理由にもよりますが、続けていけないことを上司に伝えるのもありますが、そこでまた丸め込まれて辞めずらくもなり大変かなと感じる上司なら、やはりこの際突発的に休んでそのまま退職で、、でもいいかなと。 私は若いころはなかなか辞めるのを言い出せなくて体調不良で退職させてもらったことが二度ほどあります。 まず後先の仕事も考えながら決まり次第そっちに行くことも生活もあるので、まず次の仕事も決めておいたほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる