教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務職って女の人がやる仕事ですか?男でもやりますか?いますか?

事務職って女の人がやる仕事ですか?男でもやりますか?いますか?

65閲覧

回答(6件)

  • 事務職に性別は関係ありません。 実際、私は男性ですが大手住宅メーカー子会社(従業員1120人)の事務系総合職です。 大阪本店の経理、横浜支店の経理を経て、現在は再び大阪本店で経理をしています。 大阪本店の経理は9名中6名が男性です。 横浜支店の経理は4名中3名が男性でした。

    続きを読む
  • 事務職にも色々あります。 男の事務職もいます。 しかし、ここで注意することがあります。 会社規模や歴史によって男性が事務職に就くことには社会的偏見があること。 男性が事務職を選ぶことに対して社会的な偏見や既成の役割分担のイメージが残っている場合があります。 これは、過去の社会構造や性別の固定観念によるものです。 一般的には、男性は営業職や技術職などの現場で活躍するイメージが強く、事務職は女性の担当とされることが多かったため、男性が事務職を選ぶことに抵抗感や偏見が存在する可能性があります。 そう、ジェンダーステレオタイプの存在です。 男性は男らしい仕事を選び、女性は女性らしい仕事を選ぶという偏見。 事務職は家庭と育児を両立しやすく女性に人気の仕事という裏側には事務職を選ぶ男性には男性差別が存在する。 OLという存在があり、大企業の事務職は女性がメインであること。 公的機関は男性の事務職に対して偏見や差別はないが、大企業の場合は転勤するのは男性であるべきで事務職に男性は差別を受ける場合があること。 会社や仕事内容によって、性別による役割分担が存在し、応募する際にはそういう事を確認する必要があります。 キーワード 女性と同じ土俵の単なる事務作業員だとしたら男性差別を受けることになる。 男の事務職はスピード出世、管理職候補、その企業で事務して利益を出す事務なのか?ということです。

    続きを読む
  • やってもかまいませんよ。うちの会社には「男性事務員」はいませんが「男性事務職」はいます。

  • 男でも普通にやりますしします。会社の席の後ろの列のうち3名が事務でうち2名が男性です。おじさんとお兄さんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる