教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トラックドライバー経験ある方に質問です。自分は将来的には4tを乗ってみたいですが、未経験が挑戦するとしたら車格は何を薦め…

トラックドライバー経験ある方に質問です。自分は将来的には4tを乗ってみたいですが、未経験が挑戦するとしたら車格は何を薦めますか?いきなり4tを経験するか、2t.3tから慣らしてステップアップするかどちらが良いでしょうか。 ドライバーは未経験ですが運送会社での勤務は13年ほどになります。 ドライバーはオススメしないなどの回答はお控え下さい。

続きを読む

105閲覧

回答(4件)

  • 時間があるなら2t車からの方が 貨物車の動きを理解できると思うけど。 自分の時は8t限定で2t車、4t車、10t車の順でした。

  • いきなり4トンでいいと思います。 旧普通免許では、総重8トン(いわゆる4トン車)までの自動車に乗ることが可能でした。 つまり、普通免許で乗れる程度の車ということです。 4トン車の中にも、ワイドやオバケなど、大型とあまり変わらないような物もありますがね。 大は小を兼ねる。 将来的に4トンと言わず、大型を目指して欲しいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いきなり4tで問題なし

    2人が参考になると回答しました

  • いきなり4tでも大丈夫ですが、2tから始めた方が4tにステップアップした際にすぐに慣れ、車両感覚を掴みやすいと思います。 ぶつけたり擦ったりしたくないなら、2tから始めた方がいきなり4tに乗るよりも確率は下がります。 私自身は大型乗務で、2tワイドロング→4tワイドロング→10t大型とステップアップしていきましたが、2t時代はよくぶつけました。 4t以降はぶつけなくなりました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる