教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活面接の質問です。

就活面接の質問です。就活の面接で、あなたの経歴やスキル保有資格じゃうちでやっていくのは難しいよ、と言われました。 面接の雰囲気も悪かったので、この会社でやっていけないと思い、面接後に辞退の連絡をしました。 後日、企業から問い合わせが入り、採用基準のボーダーだったから意欲や覚悟を試しただけであなたを評価している、次の選考に進んでほしい、という内容でした。 ここが不足していますが、どうですか?のような確認であればまだ理解できますが、はっきりとやっていくことは難しいと表現されたのでそのまま受け取りました。 試すにしても、このような面接をする企業の体質が疑わしいです。 よくあることですか? 辞退して正解ですか?

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    よくあることではありませんね。 面接官が独断専行で発した言葉にしても酷いと思います。 例え、ストレスチェックが目的だとしても、応募者を見下した態度は間違いです。 1人の社員の印象で企業を評価すべきではありませんが、私も圧迫面接をした企業はこちらから選考辞退した経験があるので、あなたの直感は間違っていないと思いますよ。 つまり、辞退して正解!です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる