教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代に突入した途端パートアルバイトでも不採用多くなった気がするのですが、気のせいですか?

30代に突入した途端パートアルバイトでも不採用多くなった気がするのですが、気のせいですか?

2,202閲覧

回答(27件)

  • ベストアンサー

    子供さんの年齢は? 子がいる30代、過去の経験からすぐに休むとかされて大変な目にあってきた企業は採用を見送る傾向はあるね。 40代は採用率が高い。 50代からは厳しくなります。

  • 30代と20代からの応募があれば、若い子を雇いたいからじゃないですかね。私が採用してた時も、若い子を優先的に採用してましたよ。

    ID非公開さん

  • 気のせいじゃないです。 20代からフリーターなら30代は同じバイト先から動く必要はないはずで、いまだに新しいバイト先を探すのはバイトが続かない何かがあると警戒されます。

  • なんとなくですが、30代でそれなりの経験があると自信を持ってることで、逆に扱いにくいと思われることがあるのかと思います 若いほうが自分の考えや個性が少ないことで、吸収が早くなったり、年上の方からもまだ若いから仕方ないこれからだと思われるので これはだいぶ年配の人をみてて、反面教師にしてわかったことなので 採用担当者の年齢だったり、いろんなことが言えてしまうので、あまり考えないほうがいいのかなと私は思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる