教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トリマー資格について、質問です。 ウチのトイプードルが、初めて行ったサロンでめちゃくちゃ下手くそなトリマーにカット…

トリマー資格について、質問です。 ウチのトイプードルが、初めて行ったサロンでめちゃくちゃ下手くそなトリマーにカットされてしまいました。体はほぼバリカンなのに、4時間近くかかり、シザーで整えてもらった所もボサボサで、長い毛があちこち飛び出していました。爪も全然切れてないし、耳の中は真っ赤に。本当にトリマー資格があるのかと怒りのまま確認すると、某有名スクール、Aケンネルスクールの短期コース?出身でした。 トリミングスクールに通ったことのある方、または関係者の方、学校はあんな下手くそでも資格を与えるのですか? 大事な命を扱う仕事なのに、金さえ払えば資格が取れるのですか??どう考えてもトリマーに向いてない人がいたら、辞めさせるべきじゃないのですか??? そもそも短期コースなんかでトリマーになって良いのですか?? 大袈裟かもしれませんが、世の中のトリマー全員が信用できなくなります。 もっと厳しい資格にするべきだし、才能のないやつは諦めるべき!!

続きを読む

344閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    トリマー職になるために資格は不要といえば不要です。 国家資格ではなく民間の認定ですので、、協会ごとの合格基準も違いますから。。 下手くそさん(新人さん等)の場合はベテランさんの監督やフォローを入れるべきだとは思いますね。。 そのサロンのサービスの均一性が損なわれると思いますので。 トリマーさん=技術職 ですので、 実務経験などの修行やセンスも必要ですね。 ちなみに私はトリマー資格を持っていますが実務経験は一切無く、 愛犬の老後のための家トリのお勉強として取りました。 完全なるペーパートリマーです。 未経験でも受かるのが資格です。 資格よりも実務経験が大切。

    3人が参考になると回答しました

  • 最近は通信コース(実際に切ったことない人)でも勉強すれば資格は取れちゃうんですよね、、 いつも行くトリミングサロンがあるのですが切る人が違うと、丸く可愛く仕上げられたり、ちょっとガタガタしていたり、やはり人それぞれなんですよね。 私も「うわー失敗された!」と思い自分で切ったことがあったのですが、完成したらそれはもう酷かったです笑笑 経験値を積まない限り成長しないわけなので、今は「うちの子ぜひ練習台として使って!成長してみんなを可愛く切ってあげて!!」の気持ちでお金払ってます!

    続きを読む
  • お店選び失敗しましたね。 みなさんが言う通り、トリマーは民間資格のため自称でもトリマーです。 国家資格になったからと言って、レベルが上がるわけではないと思います。 美容師さんも人によって技術はそれぞれです。 ましてや、犬は話せないのでどんなふうにされてるか、など飼い主がわからないことも多いですね。 ホームページには良いことしか書いてありません。 トリマーも本当に犬のことを考えている人もいれば、とりあえずトリミングしている人もいます。 それは、トリマーに限らず、人ですからわかりません。 ひどい思いをされて、わんちゃんも飼い主さんもショックでしたね。 わんちゃんと飼い主さんに合うトリマーが見つかりますように。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • トリマーは、犬の人気が増えてきたこともあり、通信や短期、夜間コースなども増えましたよね。 ちゃんとした専門に通って、資格も取り、トリマーしてました。 卒業する前でもそこまで酷いカットはしません。 あと、資格だけじゃ判断できません。 有名なJKCだろうと下手なトリマーはたくさんいます。 逆にJKC以外の資格の方で、うまい方もたくさんいます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる