教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職時のキャリアプランについて 29才で事務職として働いております。 福利厚生の面で不安があり、転職活動を始めました。…

転職時のキャリアプランについて 29才で事務職として働いております。 福利厚生の面で不安があり、転職活動を始めました。 職種もバックオフィス系(経理•総務系)を志望しています。そこで、キャリアプランがまったく思いつきません。 昇給はしたいですが、上昇思考もキャリア思考もありません。 ほどほどに給料がもらえて、しっかり休めてゆるく働きたいのが本音です。 現職もワークバランス重視で何か目標を持って働いているわけではなく日々の業務を端的に滞りのないよう務めています。 コミュニケーション能力が高くないため、長期的に同じ会社で働きたいとは思います。 また、5年後10年後何がしたいというのも特になく、分からないことがあれば◯◯さんに聞けば大丈夫だろう。相談してみよう。くらいの人にはなりたいです。 そのようなことしか思いつきません。 仕事に必要な資格や勉強して習得できるものがあれば、やり遂げる自信はあります。 面接時、上記を言う訳にはいきませんので、中身のない質問で恐縮ですが、なにかキャリアプランを立てる道筋などアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    でしたら総務の方がいいと思います。経理は重鎮になった頃にはシステム化が進んでそのシステムを操るだけになるでしょうし、マニュアルさえ作ってしまえば誰でも使えるレベルにまでなってると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる