教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職です。 職場に自分のルールに沿わないときつく注意してくる人がいます。 外国の方なのでお国柄もあるのかもしれませ…

介護職です。 職場に自分のルールに沿わないときつく注意してくる人がいます。 外国の方なのでお国柄もあるのかもしれませんが、同じシフトの日は結構憂鬱です。少人数の施設なのでできれば穏便にやっていきたいのですが、どうやって付き合っていけばいいでしょうか。

続きを読む

83閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も介護職ですが、他の職種では通用しないような変な人やプライドだけ高い人とかいますよね。私は変なルールある人には、その場だけハイハイ言っておいて、いない時は守らなかったり、表面上だけ守ってる体でいるのが良いと思います。話にならない相手なら、余計な労力を使いたくないので、その変人も利用者さんだと思って接します。笑 手に負えないなら、上司やリーダーに言って注意してもらいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 言ってやれば良いのに。 麦さんが先輩じゃなかったっけ?

    1人が参考になると回答しました

  • その自分のルールとやらは例えばどんなものですか?

    1人が参考になると回答しました

  • まず、その人のルールが職場のルールと異なるかどうか確認しましょう。異なる場合は、上司や人事に相談することをおすすめします。また、その人とのコミュニケーションを改善するために、直接話し合いを持つことも考えてみてください。その際、自分の気持ちを伝えるだけでなく、相手の立場や考えを理解しようとする姿勢が大切です。文化の違いもあるかもしれませんので、その点も考慮に入れて対応すると良いでしょう。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる