教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳 男です。実家住みです。 これからどう生きていけば良いか分かりません。 アドバイスください。 概要 2021年…

25歳 男です。実家住みです。 これからどう生きていけば良いか分かりません。 アドバイスください。 概要 2021年卒 2021年4月〜マンション管理 フロント 10ヶ月2022年5月〜現在 警備職 ※1社目は電話が鳴り止まない環境及び、体育会系の社風に疲弊し、10ヶ月で辞めてしまいました。 2社目からお伝えします。 2022年1月に1社目を退職し、2022年5月に警備会社に入社しましたが、転職に失敗しました。理由は金銭面の焦りから、内定がいち早く欲しかったからです。仕事内容の大きなギャップ、仕事に対する興味の少なさ、この仕事で頑張りたいという気持ちの少なさ、シフト制の働き方に身体が合わなかった、などいろいろ不満がありながらも1年ほど頑張りましたが、1年後には、仕事に対する気持ちが切れ、情熱もなくなり、やる気がなくなりました。心身共に疲弊し、仕事も頭に入らない、身体が危険信号を発しておりましたが、無視し、気づけば、来月、3月に異動か退職か迫られる状態になりました。なぜ働くのか、なぜ生きているのか分からなくなり、もう何かも分からない、自分で納得できる判断ができない状態です。 今は上司や家族の意見から、異動を伝えているのですが、本当の気持ちは何事もやる気が起こらない状態が続いているので、仕事を辞めてしばらくゆっくり休み、また新たな気持ちで仕事を一から頑張りたいと言う気持ちです。 ただ、貯金もありませんし、両親は辞めることに反対しています。理由は生活の面で援助ができない、辞めても、25歳で2回の転職(1社目 10ヶ月、現在、1年10ヶ月)今の状態から、次に行ったとしても辞め癖がつき、どこに行っても一緒。人生自分の思った通りにはならないと言っています。 悔しいと思いながら、仕事をし、絶対に仕事は辞めるな、、です。 もし、嫌なら次の会社決めてから辞めろ、、です。 親の言うことは十分分かっているつもりです。 仕事はこれからも続けていきたいし、頑張りたい。 今の自分が嫌いだし、自分自身、このまま、人生終わりたくない、人生を変えて、一生懸命仕事頑張りたい。そんな思いはあります。 ただ、先程の文にもありましたが、心が病み、やる気が起きず、何もかも判断ができない状態です。 現状、今は以下の選択があります。 ①異動して頑張っていくか ②親の反対を押し切って辞めるか ③異動して転職活動しながら、決めて、辞めるか これからどの判断をすれば今の自分から脱却し、自分の人生がより良い方向へ動き出すか教えていただければ存じます。 長文になりましたが、最後まで見ていただきありがとうございました。

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現マンションフロントで警備も経験しており、転職も二桁なので少し気になりました。 印象としては親に甘えてるなぁと感じます。 25歳、もうアラサーですから自分で決めて自分の人生を好きに生きましょう。 ①②③のどれを選んでも自分次第でより良い方向に人生は変わると思います。 おそらく、今の質問者さんだと、どれを選んでも後悔して言い訳をする気がしますので、考え方や生き方の流れを変えてみると良いかもしれません。

  • ①③②の順ですね。 そもそも仕事なんてのは収入を得るための手段でしかないんだから、そこに生き甲斐とか見出せる人のほうが少ないと思うよ。 そりゃ、楽しくてやり甲斐ある仕事に就ければラッキーだけど、そんな人は少数派。 みんな生きて行くために多少のことは我慢して働いているんだよ。 その我慢が大きいか小さいかは、それまでの生き方が左右するんじゃないですか? 真面目に勉強していい大学に入った人は給料もステータスも高い企業に入社できるし、逆にサボってた人はイマイチの給料・待遇の会社にしか入れない。 後悔したって時間は戻らないんだから、せめて今いるポジションを維持するしかない。 転職は今いるポジションを落とす可能性のほうが高いと思う。 ステップアップするなら何か資格を取るとか、自分をアピールできることを身に付けなきゃ。 ただ今いる会社が嫌だからって理由じゃ、あなたを評価して雇ってくれるところはないと思うよ。

    続きを読む
  • まず、あなたが心身ともに疲弊していること、やる気が起きない状態であることを理解しました。その状態で無理に働き続けることは、あなたの健康を害する可能性があります。そのため、以下の選択肢を提案します。 ①一時的に休職を取る:あなたの健康が最優先です。休職を取り、心身の回復に専念することを考えてみてください。その間に、自分が何を求めているのか、どんな仕事が自分に合っているのかをじっくりと考える時間を持つことができます。 ②転職活動を始める:あなたが現在の仕事にやりがいを感じていないなら、新たな仕事を探すことも一つの選択肢です。ただし、焦らず、自分が本当にやりたいこと、自分に合った仕事が何かを見つけることが大切です。 親の意見も大切ですが、最終的にはあなた自身が納得できる道を選ぶことが大切です。あなたの健康と幸せを第一に考えてください。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる