教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日、ハローワークの雇用保険説明会に参加しました。通常は説明会の際に雇用保険受給資格者証をもらえるそうですが何ももらって…

本日、ハローワークの雇用保険説明会に参加しました。通常は説明会の際に雇用保険受給資格者証をもらえるそうですが何ももらっていません。国民年金保険を申し込む際も雇用保険受給資格者証 が必要なのでどうしたら良いか困っています。 このような場合、初回認定日に雇用保険受給資格者証 はもらえるのでしょうか??

127閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経緯がよくわからないので何とも言えませんが, 交付されていないのなら,明日ハローワークに電話で尋ねてみましょう。 国民年金保険は,役場の窓口でそのままの事情を告げるといいです。 強制加入ですから心配しなくても必ず入れます。

  • 年金の免除申請は、雇用保険受給資格者証の他に雇用保険被保険者資格喪失確認通知書でも大丈夫です。 「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」はハローワークで即日発行してもらえます。身分証明書が必要です。 なお、今月離職をしたような方であれば、雇用保険受給資格者証を受領してから免除申請でも問題ないと思います。 国民年金の加入手続きだけの場合、雇用保険受給資格者証等がなくても手続き可能な場合がありますので、役所等に相談してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる